
コメント

ママリ
うちは子供3人分ジュニアNISAに入れました!
元々はそのまま貯めて渡す予定でしたがどうせ使わないからとジュニアNISAで運用して将来渡します。
今後もらうものに関してはこのままゆうちょの普通預金か微々たるものですがそれなりの金額になれば定期に入れます。
ママリ
うちは子供3人分ジュニアNISAに入れました!
元々はそのまま貯めて渡す予定でしたがどうせ使わないからとジュニアNISAで運用して将来渡します。
今後もらうものに関してはこのままゆうちょの普通預金か微々たるものですがそれなりの金額になれば定期に入れます。
「お金」に関する質問
子供を育てるのってお金持ちしかできない時代になってませんか🥲? 私は30代後半で田舎育ちです。私の感覚が一般的ではないのかもですが、子供の頃は言い方悪いですが貧乏な子ももちろんいました。 あとは、例えばスキー…
お小遣い一万円前後の方、使う範囲はどんな感じですか? 夫 二万(お弁当、飲み物持参) 私 一万 です。 私が現在は週末夜しか働けないので、 月に4-6万程度しか稼ぎがなく、 これでも多くもらってしまってます。 私…
離婚調停でありもしない事実を言われることってよくありますか? 離婚理由はモラハラDVです 精神的に攻撃してくるのは目に見えています やはり弁護士つけたほうがいいでしょうか、、 お金のためにやる調停で弁護士を雇…
お金・保険人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!NISAになかなか踏み切れずどうしようと迷っていまして…ジュニアNISA、少しずつ増えますか?定期に回そうかとも思うですが、利息も微々たるものなので迷っています。。
ママリ
今増えたとしても一時的なものなので全く気にしてません😀増えたり減ったりしてますよ!
今後近いうち使う可能性があるなら運用はやめたほうがいいと思いますし、将来お子さんにあげるとかで使う予定がかなり先ならかなり増える可能性が高いと期待して運用してます😀
うちも上の子の時は最初50ほど貯まったら定期にしたのですが全く増えないのでやめてこっちにしました!
はじめてのママリ🔰
やはり増えたり減ったり…なんですね!基本的に子供の通帳は使わずに貯めていくのみになるので、長期運用でしたらやはりNISAですかね…。定期増えなさすぎて利息いつも二度見してしまいます笑