![まみたむ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
初マタの方が曽我産婦人科で授かりましたが、子どもをとりあげては貰えないようで、中部産婦人科も考えています。先輩ママ方への質問です。
京都府宇治市在住の初マタです。
宇治市にある曽我産婦人科の不妊外来で授かりました。このまま曽我さんで…と思ってたのですが
思い入れのある不妊外来の先生には子どもをとりあげては貰えないようで。
それだったら設備の綺麗で丁寧と噂の伏見区にある中部産婦人科もいいなと迷っております。
曽我産婦人科・なかべ産婦人科で分娩された先輩ママ方へ質問です。
・手出しでいくらくらいかかりましたか?(分娩種類もお願いします)
・エコーは丁寧に説明&見せてくれましたか?
・立ち会いの状況について教えていただきたいです。(陣痛中もいてくれるのか)
・分娩日以降の面会は可能でしたか?
- まみたむ(1歳9ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
1月出産予定で中部産婦人科に今通ってます!
分娩はまだなので手出しはまだわかりませんが、初産の経膣分娩だいたい50万くらいと思っていてねって言われました😣
エコーは先生によって違います💦
でも比較的どの先生も丁寧に見てくれて、家系的に気になる所があったのでそれを伝えたら毎回きちんと見て教えてくださいます!
スマホでエコー見れるのでその点が私的にお気に入りです!
立ち会いは今のところ産まれる直前から産後1時間のみならできると言われました🥲
陣痛中は立ち会えないです。。
分娩日以降の面会も不可で荷物の受け渡しも病院側に預けてもらう形だそうです💦
あくまで今のところのものなのでまみたむさんが出産される頃には変わってる可能性もありますが…!
分娩前なのにすみません🙇♀️
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
両方出産したことあります☺️
曽我産婦人科(促進剤)は予約金5万+退院時3万、中部産婦人科(自然分娩)は10万くらいでした。曽我産婦人科の方が安いと思います。
エコーは断然曽我産婦人科の方が丁寧です。中部産婦人科は人も多いし流れ作業って感じなので経産婦ならいいと思いますが初産なら冷たく感じそうです。
また中部産婦人科は毎回先生も違うし言うことも全然違います。お産の予定が多かったら促進剤で早く産むように言われたり待つように言われたりなどもあります。曽我産婦人科は基本促進剤より自然陣痛くるのを待ってって感じです。
陣痛中はどちらも助産師さんがついててくれました。(私は事前にそれを希望していました。)人にもよりますが私的には中部産婦人科の方が助産師さん好きです☺️💓至れり尽くせりで。
どちらもコロナ禍での出産でしたが曽我産婦人科は面会でき、中部産婦人科はできませんでした。
-
まみたむ
どちらともで出産された方のご意見大変ありがたいです😭✨
曽我さんエコー丁寧なんですね!!
ほかのママリでのクチコミがあまり…だったので新しい情報です!🥺
毎回院長先生が対応でしょうか?4DやUSB保存などはされてましたか?
コロナ禍で面会OKだったのですね😳
だとしたらめちゃくちゃ魅力的です…🥺!
ちなみに曽我さんで何年にご出産されたかお聞きしてよろしいでしょうか😣- 11月4日
-
はじめてのママリ🔰
曽我さんで2人産みましたが院長以外にエコーされたことないです!4Dも結構みれました(^^)エコーその場で貰えますがUSB保存はできなかったです。
2年前の緊急事態宣言中です!
体温測って記入して面会みたいな感じでした。(夫のみ、子供は不可)今はどうなんでしょうね🤔
個人的にはまた産めるとしたら中部産婦人科にします😊
・無料のニューボーンフォトが良すぎる
・エコー携帯の動画で保存できる
ところが良かったですね!✨
あ、ご飯は曽我産婦人科の方がおいしいと思います〜🍙🍴量も曽我産婦人科の方が多かったです。- 11月4日
-
まみたむ
ずっと院長先生が担当してくださるのと4D結構見れる情報ありがたいです❤
もし曽我さんにするならエコーはスマホで動画撮影ですね!☺️
緊急事態宣言中ならよっぽど今のが大丈夫そうですけどね🤔
面会、直接確認してみようと思います!
ニューボーンフォトもめっちゃ気になってます〜😭✨
おでこさん、どちらの肩入れもする訳でもなくすごくシンプルに話してくださってめっちゃ参考になります☺️
ありがとうございます!❤- 11月5日
![そんちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
そんちゃん
去年の11月の祝日に中部産婦人科で帝王切開で出産しました!!
私の勉強不足で限度額認定証の存在を知らなかった為、手出しが31万くらいでした😂
あとから高額療養費で請求しました😌なので限度額認定証を出していれば手出しが20万もいかなかったと思います💦
上の方もおっしゃる通り、エコーは先生によって違いますが、心配事があれば、優しく教えていただけます!
去年の出産時、私は中々お産が進まず、緊急帝王切開になったので、手術前に旦那さんに連絡してもらい、麻酔後から旦那さんが側に居てくれました!分娩後の面会は1時間と決まってますが、なんだかんだ2時間半は一緒にいました!
分娩日以降の面会は禁止されているので、玄関で差し入れだけ貰ってました。笑
第2子を授かったので、現在も中部さんに通っています😌❤️
-
まみたむ
コロナ禍でご出産された方のご意見大変助かります!
手出し20万でしたらギリ予算内です🥹
エコーはやはり中部さんしっかり見せていただけるようです魅力的ですね✨
陣痛からの緊急帝王切開。フルコースで大変な想いされましたね😢
ご出産、本当におめでとうございました❤
分娩後の立ち会いはちょっと多めに見て貰えそうですね!
その後の面会はやっぱり、ですね〜🥹
もしかしたら中部さんで出会うかもですね🫣
第2子も無事にご出産できますように。お腹の大きい方いましたら心の中で応援してますね☺️🙏❤- 11月1日
![るいまる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
るいまる
過去の質問にコメント失礼します。
現在曽我産婦人科での不妊治療を検討中なのですが、いくつか質問させていただきたいのですが大丈夫でしょうか?
まみたむ
設備綺麗で本当に50万くらいでしたらめっちゃ良いですよね✨
比較的でもエコー丁寧に見てくれるなら嬉しいですね!曽我産婦人科の院長先生はあんまり…と噂で😂
あと前のママリの情報ではUSBにというのを見たのですが、今はスマホで見れるんですね✨
ちなみに妊婦健診の料金は毎回いくらくらいでしたか?
立ち会い・面会はやっぱりまだまだ厳しいようですね😔
とんでもないです!
分娩前なのに丁寧に色んな良い情報教えていただき助かります。ありがとうございます☺️❤
はじめてのママリ🔰
綺麗だし産後入院中にエステも受けれるみたいだしめっちゃ良いと思います✨
エコーは背中しか見えない時とかは早いですがお顔見えそうな時とかは4Dエコーに切り替えてくださるのでそれも楽しみの1つです🥰
妊婦健診は毎回私お薬の処方があるのですがそれでも2000円代がほとんどです!
一度薬の処方なしのときは1000円しなかったです😂
設備も綺麗で予約もアプリからできるので凄くいいのですが予約しても待ち時間が長いと1時間〜1時間半くらいのときもあるのでそれが負担でなければ中部さんおすすめです🫶🏻
まみたむ
エコー情報嬉しいです!
4Dに切り返してくれるの最高ですね✨
良いマタニティライフを過ごせそう(*^^*)
料金教えていただき助かります。めちゃくちゃ参考になります、ありがとうございました🥹!
お腹も大きくなってきて大変だと思いますが、1月にお産と言うことで無事にご出産される事を心からお祈りしてます❤😌🙏