
コメント

みくおりママ
自宅安静中であれば行かなくてもいい気もします…
義親宅でするのでしょうか⁇
体が一番大事なときです✨
赤ちゃんを守れるのはお母さんだけですから✨
私なら事情を話して断ります。
ご主人も理解してくれるのではないでしょうか⁇
上の子供たちだけご主人と連れて行ってもらうとかですね💦

ひーこ1011
ぜーったい行かない方が良いです!!
今無理したら後から大変なことになります(´・ω・)
近いからオッケーとかではなく、とにかく長時間座ったりしてることが良くないんです。
私は11週で大量出血して入院し、退院後も7ヶ月過ぎまで自宅安静でした。
家事も抱っこも禁止で義両親と同居してましたが、家に居ると無理して動いてしまうので実家に帰りました。
とにかくとにかく無理は禁物です!!
お大事にしてくださいね✨
-
頑張るママン
ですよね!上記に書いたように退院した日も集まったんですが帰る頃にきつかったろー?と言ったぐらいで途中で気遣いとかなかったです。
長時間、しかも、床に座りっぱなしてきついですよね。
ありがとうございます。今度はアタシは行かないようにします!- 12月21日
-
ひーこ1011
出産前も高血圧気味で自宅安静の指示が出てて、なるべく寝て過ごしてたんですが、ちょっと体調が良かったから娘と旦那の外遊び見に行って、玄関に座って見てたり数メートル一緒に歩いたりしただけで急激に体調が悪化し、病院に行ったら、大学病院に救急車で転院しそのまま緊急オペで出産になりました(^^;
本当に無理は禁物なのでお大事にしてください!
義両親は事の重大さが分かってないようなので、少し大袈裟に話したり、脅してとにかくお大事にしてくださいね✨- 12月22日
-
頑張るママン
ひーこ1011さんも大変だったんですね😵💦救急車で運ばれればどれだけ無理してたか分かるだろうけどそうはしたくないですしね。まだまだお腹にいてもらわなきゃいけないので本当に気を付けます😞
- 12月22日

ママリ★
こんな時にクリスマスパーティーなんて、、、行く必要なしです!!^_^
義理親が事情を知ってるなら、なおさら。
私は家で横になってるから楽しんでー。で終わらせます。^ ^
-
頑張るママン
ですよね。しかも今までしたこともなかったんですよ。。大変ねーきついねーって言うわりには分かってくれてないようです。
もう嫌なんで絶対行きません。- 12月22日

はんちゃん
言い方悪く聞こえてしまったらあれですが、義母さんのあたまの中ではまーささんは来れるならくらいの頭でメインはお孫さんの様な気がします。
-
頑張るママン
それはあると思います。でも毎日毎日義理宅に子供たち行ってるのにわざわざ集まりの場を設けなくてもいいのにって思います。
- 12月22日
頑張るママン
義理宅ですが、敷地内というか隣なんです。退院した日当日にもうちの上の子の誕生日祝、下の子の誕生日祝、義理母の還暦祝、アタシの退院祝を義理宅でしてなかなか帰れず4時間床に座りっぱなしで疲れました。
てか義理親も事情知ってるのにすること自体おかしいと思いません?
みくおりママ
そうなんですね…
ご主人に相談されてはどうでしょう⁇
こういうときは、体調を労ってそっとしておいて欲しいですよね…
私ならどうにかしてでも行かないです。
頑張るママン
お腹の張りも出だしてきてるし今回は断ります。旦那には分かってもらえるようにこないだも本当はきつかったからと言います。