
産後3日目。腰や尾てい骨の痛み、会陰切開の傷が痛みを引き起こし、座ったり立ったりが困難。右のみぞおちも痛む。体と赤ちゃんのことでパニック状態。周りのママさんたちとの違いに悲しい。産後の経験を聞きたい。
産後3日目。
腰まわりの痛みがあってロキソニン飲んでます。それでも尾てい骨が痛くて痛くて。
会陰切開の傷もあいまって座ったり立ったりするのが億劫です。
ベッドの上で、腰をちょっと斜めにしてあげてお尻で這うように動いてしまいます。傷口が開かないか心配なのにやってしまう。
なぜか右のみぞおちあたりも痛む。子宮収縮と関係あるのか?
体のこと、赤ちゃんのこと、訳が分からずパニックで毎日泣いています。
産後皆さんはどんな感じでしたか?
私だけ周りのママさんたちから取り残されてるような気がして悲しいです。
- はじめてのママリ🔰(2歳5ヶ月)
コメント

ままま
めちゃくちゃわかります!
私も1人目訳分からず、こんな状態になるなら最初から教えて欲しかったと思いました…
会陰はいつの間にか裂けてたし、お腹もずっとへこまないし、今までの生活が一変して今までとは別世界にきてしまったとしばらく思っていました😵💫
歩くのも痛くて伝って歩いたりでトイレ行くにもひと苦労🥲
尾てい骨は退院してからもずっと痛くて仰向けで寝るのが辛かったです😞
もうやるしかないと思い、何とか絶えましたが笑う余裕もなく、今考えればやや鬱っぽくなってたなぁーと思ってます💦
周りの人が凄く上手にお世話してるなぁなんて思っていましたが、実際話聞くとみんな同じような壁にぶち当たってますよ笑

玲
出産おめでとうございます!
私も産後辛かったです🥲
鎮痛剤飲んでも会陰切開の痛みはあるし、恥骨痛くてベッドに寝てても起きててもしんどかったです…
そして貧血にもなりました。
人生初の貧血で、自分でも貧血になっていると思わなくて退院前の採血で分かり寝てもフラフラするのはこれだったんだなぁと…
出産翌日から母子同室で初産だったので慣れない育児に睡眠不足、会陰と恥骨の痛み、マタニティブルーで泣きました。
助産師さんに話聞いてもらうと楽になりますよ。
-
はじめてのママリ🔰
出産当日から母子同室でした。産後24時間赤ちゃんにモニターつけるんですけど、ノイズエラーでアラート鳴りまくりで全然休めず。
赤ちゃん預けてもいいよと言われて、行くとなんですぐ預けにくるの?みたいな顔されてる感じでイヤです。
大丈夫、出来るって思ってたことでも、◯◯さんは□□なので△△だから心配です。ってことあるごとに何度も何度も同じこと言われ続けて逆に不安を煽られてます。居心地がとにかく悪い。助産師さんによって言うこと違うし。
早く退院したいです。
助産師さんに話聞いてもらって気持ちが楽になったことはありません。- 10月31日

Jasmine.˖٭
分かります!
身体ボロボロですよね😣
私は骨盤ベルト持って行き
次の日からしてました!
会陰切開の傷ほんまに
痛いですよね😱
1人目はかすり傷で𝟑針だけ縫ってまだ大丈夫やったけど、2人目は
会陰裂傷して結構縫われて
ロキソニン飲んでも痛かったです😵
わからない事あれば
助産師さんに色々聞いてみてください😌
-
はじめてのママリ🔰
元々気にしいの心配性なので、余計にボロボロです😓
骨盤ベルト私もしてます。効果は感じられません。
なんか助産師さんたち怖いです。思いきって気持ち吐き出しても、スッキリしません。
責められてる気分になってしまいます。
早く退院して、旦那さんに会いたいです😢- 10月31日
-
Jasmine.˖٭
助産師さん達厳しいんですか?
責められてる気分?😫- 10月31日
-
はじめてのママリ🔰
人によって言うこと変わるし、圧を感じるというか、、入院中誰を頼ればいいのか分からなくなってきました。
- 10月31日
-
Jasmine.˖٭
入院中がいちばん
ゆっくり出来る時なのに
そーいう態度とか取られたら
嫌ですよね。- 10月31日
-
はじめてのママリ🔰
はい。悲しいです😢
ギャン泣きで昼ごはん食べられそうになくて、預けようと思ったら今日は自分で見ててくださいって返されちゃいました。退院後のことを考えたらその方がいいですよって。
他の助産師さんはママゆっくり食べてねーって預かってくれるのに。だったら最初からご飯中に預かりますよとか言わないで欲しかったです。- 10月31日
-
Jasmine.˖٭
え?まだ3日ですよね?
預かってくれないんですか、、
その助産師さん冷たいですね😑
退院後なんて、全然寝れない。
だから入院中くらいゆっくりさせてくれてもいーのに。- 10月31日
-
はじめてのママリ🔰
ホントに冷たいと思いました。まさか突き返されるなんて。ベテランっぽかったので考え方が昔ながらなんですかね。腹が立ちます。
なんとか授乳しながらご飯食べました😅- 10月31日
はじめてのママリ🔰
会陰少ししか切開してないよなんて言われたのに、縫合の時間はまぁまぁかかってたのでなんで!?ってなってから医者も助産師さんもまぁまぁ疑ってます。
いつの間にか切れちゃってたのか、、だったら言ってよとも思っちゃって。
そうなんですか??周りのママさんたち余裕そうにしか見えなくて。泣いてばかりいる私のこと、変なやつって助産師さんも思ってそうで過ごしにくいです。早く退院したいです😅
助産師さんがいる病院より自宅のほうが安心しそう。そんなことありませんでしたか?
ままま
会陰なんて自分じゃ簡単に見れないですからね😭余計どうなってしまったのか不安になりますよね…
私は退院してからの方が辛かったです。
赤ちゃん中心よ自分が思うようにはいかない生活です。夜は充分眠れないまま日中赤ちゃんと1対1。最初は本当に何で産んだんだろうとか思ってしまいました🥲
徐々にできることが増え楽しく過ごす事ができています😆
友達も授乳に苦労して入院中授乳室行きたくなかったとか、夜泣くと凄い気遣ったとか言ってました。
私も2人目産んでもミルクとか全然分からないし、母乳もまだ分泌がいまいちだったりして不安だらけでした💦
はじめてのママリ🔰
そうなんですね、、やはり現実は厳しいのか。
パニックで泣くようになってから、昨日まて普通に出来てたこともおろおろしてしまって😔自己嫌悪に陥ってます。
ままま
もし退院後も大変であれば産後ケア施設の利用おすすめですよ!
助産師さんが赤ちゃん預かってくれて、ママは昼寝したり好きなことしてリフレッシュできます😊
施設の助産師はめちゃくちゃ優しく、根掘り葉掘り話をたくさん聞いてくれました😄
とりあえず今はママと赤ちゃんが何事もなく1日を過ごせれば完璧だと思いますよ!