
大手ハウスメーカーの建売、分譲住宅を検討中の方がいます。チラシの値段から最終的にいくらかかるか気になっています。値下げは普通なのか、利益や物価の影響も考えています。皆さんはどう思いますか?
大手ハウスメーカーの建売、分譲住宅買われた方‼️
チラシの値段から、大体いくらプラスで最終お金がかかるものですか?
大手ハウスメーカーの建売が4600万円→3980万円(税込)になったチラシが入っていました。
これに諸費用がかかるのかな?いくらになるんだろう?と思いまして🤔
それにこんなに値下げされるのも普通によくあることなんでしょうか?😅
最大手メーカーなので、だいぶ利益が乗ってて売れないから値下げありきなのか、物価上昇して単価上げたけど売れないから下げてるのか…
皆さんどう思われますか?😃
- ままりん

退会ユーザー
建売ではないですがマイホーム計画中です。
建売も見に行きましたが、家代のおよそ10パーセントくらいが諸費用でかかると言われましたよ。
あとテレビアンテナとかカーテンレール、家によって網戸やシャッターに別途必要です。
値下げ幅すごいですね!!なかなか売れないし早く売ってしまいたいのかなーって思いました😅

🥖あげぱんたべたい🥖
建売です!大手グループの買いましたが200万くらい値下げしてくれました!なかなか売れなかったようで🤣🤣
諸費用200〜かかりますよ( ̄▽ ̄;)

はじめてのママリ🔰
直接買ったので仲介手数料0、手出しは手付金の10万だけでそれ以外は全てローンに組み込んで200万ほどでした😀建築中で200万の値引きがあったので結局は全て込みで元々の値段と同じになりました。
ちなみに同じ分譲地の建売で2年半経ってもSUUMOなどに表示された価格は建設時と同じでした。ただ内覧に行けば多分値下げされた額を提示されるのかなと勝手に思っていました。その方が値下がりした感じがありそうなので…
コメント