※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
妊娠・出産

軽い生理痛から病院に連絡するまでの時間はどれくらいでしたか?

これ陣痛かなぁ?という軽い生理痛のような痛みに気付いてから、これ我慢するの無理!病院に連絡しよう!ってなるまでどのくらい時間かかりましたか?

コメント

deleted user

私の場合最初から陣痛の感覚が3分間隔で深呼吸を意識しないといけないくらい痛みがひどかったったのですがなんだかんだ1.2時間耐えてから病院に行きました!

  • ママリ

    ママリ


    ご回答ございます🙌

    22時半くらいから、あれ?そう言えば生理痛のような痛みがするような?あ、おさまってる。というような感じを繰り返しており、今ざっくり5〜10分間隔なんですが、まだまだ本気で痛いってほどでもなくて病院に連絡した方がいいのか迷ってまして😅

    もう少し様子見してみます🫡

    • 10月30日
はじめてのママリ

3人目出産の時、朝からお腹痛かったですね~夜まで普通に生活して
2分~5分間隔になって慌てて病院行きました😂それが21時くらいです!病院付いてから1時間で産まれました😂

  • ママリ

    ママリ


    朝から夜まで😳!

    私も明日の朝くらいまでは持つかなぁ🤔
    深夜の時間外とかお金かかりそうだし、本陣痛だとして明日8時以降に入院したいなとか考えてしまって🤣

    なんて…本気で痛かったらこんなこと考えてる余裕もないですよね😂

    • 10月30日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    たしかに深夜だと高くなりますよね😂

    でも痛みより間隔狭くなってきたら経産婦さんなので早めの方が安心ですよ😭😭👍私も陣痛耐えれる派だったのでギリギリになっちゃって焦りました😂💦

    • 10月30日
  • ママリ

    ママリ


    お金のこと考えている内はまだ余裕かな、と😂

    そうですね💦
    経産婦は進みが早いと聞くので、注意深く経過見ていきたいと思います🫡

    • 10月30日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    出産されたんですねー🥰おめでとうございます!
    深夜で大変でしたね💦
    ゆっくり休んでくださいね(*´ω`*)

    • 10月31日
  • ママリ

    ママリ


    ありがとうございます😊

    長丁場になるかもーなんて思って入院しましたが思いの外進みが早くてびっくりしました😂

    • 10月31日
ずぼらまま

2人目が陣痛スタートでした
ふと、お腹痛いかも?と感じたのが夜中1時頃で4時頃には10分間隔切ってました。でもまだ生理痛に近くて「いや、陣痛ならもっと痛かったからまだまだでしょ」とか思ってたら6時頃には波がきてる時は動けないぃぃぃってなって産院に電話したら来てくださいと言われ7時に病院着で9時に産まれました😊

  • ママリ

    ママリ


    余裕かましてて動けなくなると焦りますね💦💦

    まだ今は生理痛くらいなので、いやーな不快感はあるものの動けないほどではなくてやり過ごせてますが、ちょっと痛みが強くなるようであれば一旦病院に指示仰いでみようと思います🫡

    • 10月30日
はじめてのママリ🔰

今日の夕方16時半頃から不規則な痛みがあり、ビビってしまって10分から15分間隔の20時頃には病院に入りました!今で4分間隔ですが、耐えれるけど、早めに入って安心できました☺️
経産婦なので確かに進みが早く、子宮口5センチなので、早めが安心ですよ❣️

お互いに頑張りましょうね😣✊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ご出産お疲れ様でした💞
    同じく深夜2:16に無事出産しました😆
    同じ時間に頑張ってたんですよね❣️
    今日はゆっくりお互いに回復しましょうね🤗

    • 10月31日
  • ママリ

    ママリ


    ご出産おめでとうございます👏😆

    お互い頑張りましたね😭🙌

    経産婦の進み早くてほんとビビりました😂

    • 10月31日
ママリ


本日3:42に無事出産しました👶🏻✨

皆さまありがとうございました😊