※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

自己中心的や人に優しく出来ないのはカウンセリングなどに通えば治るものですか?モラハラは治りますか?

自己中心的や人に優しく出来ないのは
カウンセリングなどに通えば治るものですか?
モラハラは治りますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

その人自身が強く治したいと思う気持ちがなければなかなか治らないと思います😢
でもカウンセリングは良いと思います💗

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    やはり、治したい気持ちがないと治らないですよね。。

    ありがとうございます

    • 10月30日
deleted user

その人自身の話だと思います。

例えばその人が本気で治したいと思っていない状況で
どれだけカウンセラーが集まろうが本人にその気がなければ変わりませんよね。

本人がどうしても変わりたいと思うきっかけができたり
成長を促す出来事があったり
その積み重ねだと思います。

なのでこれをしたから治る、とか簡単なものでないと思うし
仮に一時的に落ち着いたとしても
またきっかけ次第で簡単に元に戻ると思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    たしかに、本人が変わりたいという出来事って大事ですよね。
    その積み重ね…本当にその通りです!!

    ありがとうございます!

    • 10月30日
  • deleted user

    退会ユーザー

    言い方変えれば
    本人が痛い経験をするとかですかね。

    結局綺麗事どれだけ聞くよりも
    自分自身に起きたことが
    1番だと思います☹️

    • 10月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    痛い経験!!まさにそれです!

    やはり、自分の身に起きないと
    分からないですよね!

    ありがとうございます

    • 10月30日
  • deleted user

    退会ユーザー

    主さんすみません泣

    私モラハラの部分読み逃してしまってました。

    もしかして主さんの旦那さんの話とかでしたか?
    綺麗事っていうのは例えばの話なので言い方悪かったら申し訳ありませんでした😭

    • 10月31日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    いえいえ!大丈夫です✨

    実は私の友人の旦那さんの話です💦

    まさに、綺麗事並べてあれこれ
    言ってるのでまさにその通りだな!って思いました!!

    • 10月31日
はじめてのママリ🔰

同じですよ。私の感覚は、完璧な人はいない、じぶんにかえってくるけどこれが身体の限界と思ってればいいのかなと、限界のとこで最大限の優しさ私はここまでできるで相手にしていればいいのかなって。満足するかもです。

カンセリングすると自己肯定感きっとあがるし落ち着くとおもいます。