※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのままり🔰
子育て・グッズ

生後3週間の新生児がミルクを飲む際にむせて苦しそうになります。上手に飲めないので心配です。どうすれば良いでしょうか?

ほぼ完ミ(1日30mlだけ搾乳)の生後3週間の新生児です。

100mlを飲ませているのですが昨日あたりから
ミルクの終わりかけになると、ミルクでむせて
ちょっとぶはっと吐き出して泣きだして
呼吸がブヒブヒと豚鼻になります。

ゲップさせたり少し落ち着いてからまた
残りのミルクをあげても同じようになります。

ミルクの最初は上手に飲むのに不安です。

ピジョンの母乳実感のssとsを使ってますが
両サイズとも同じようになります。


どうしたら最初の上手な飲み方で
最後まで飲み続けてくれるのでしょうか、、、?
病気とかなんかあるのでしょうか?
今までそんなことなかったので
ミルク飲ませるのが苦痛になりそうです。

コメント

はじめてのママリ🔰

うちもよくむせてました!
同じくピジョンの1番小さいサイズを使ってむせてたので、むせた時は一回休憩してました。

今もたまにむせるのでサイズもMサイズまで行ってません😭

  • はじめてのままり🔰

    はじめてのままり🔰

    お返事ありがとうございます🙇🏻‍♀️

    むせちゃうんですね😭
    我が子は休憩してから飲んでもまた同じようになるので飲ませ方の問題ですかね、、、

    しばらくしたらケロッとしてるから本人は大丈夫なのかな?と思いつつ心配です😭💦
    サイズアップするタイミング難しいですよね🥲

    • 10月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も最初のませ方で悩んでました、しょっちゅうむせて😭
    母が飲ませると全然むせなくて経験なのかなと、

    でも、しばらくしているうちにむせも少なくなってきたので経験に違いかなって思ってました😢

    サイズアップはめちゃくちゃ難しかったですね、
    新しいのは多く出るので変えた直後はまたむせての繰り返しでした😭

    • 10月30日
deleted user

通常その感じだと飲ませすぎってことが考えられるのですが、量は変えていないのに急にそのようになったんですか??

  • はじめてのままり🔰

    はじめてのままり🔰

    お返事ありがとうございます🙇🏻‍♀️

    量は変えてないです😢
    基本100mlあげて飲まない時は70~80mlで泣かないでもういいってなるのですが、、、あげる量一旦減らした方がいいのでしょうか?

    • 10月30日
  • deleted user

    退会ユーザー

    100だとだいたい時期的に規定量通りだと思うんですが、ミルク缶通りじゃ多い子もいるみたいです💦
    下の子は規定量だと一回200〜220ですが、180です😱

    70〜80で同じようなことがないならそれで足りてるのかもしれません。

    毎回減らすと足りなさそうに泣くようであれば、100のときと70〜80のときと分けたらいいかと思います✨

    • 10月30日
  • はじめてのままり🔰

    はじめてのままり🔰

    絶対その通りに飲ませなきゃいけないってわけじゃないですもんね🥲

    しばらく70~80で様子見てみようと思います!!
    アドバイスありがとうございます😭ほんとにわからなくて不安で心配だったのでたすかりました、、、
    ありがとうございます😢

    • 10月30日