※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🤍
子育て・グッズ

チェックアップの左のブドウ味を買ったら子供が味を嫌がって使えそうに…

チェックアップの左のブドウ味を買ったら子供が味を嫌がって使えそうにないです😭右のくまのブドウ味なら使えたよって方いますか😭?
以前はピジョンの歯磨きジェル使ってました😫

この左右の歯磨きジェルの違いもわかる方いたら教えてほしいです🙇‍♀️

コメント

こだ

うちはどちらも酸っぱいと言います😳

ジェルはうがいのできない子の歯磨き粉の代わり、うがいができる子は寝る前に歯に塗るといいみたいです!
右は歯磨き粉なのでうがいができる子用です☺️

  • 🤍

    🤍

    どっちも!!!🥹
    寝る前に塗るっていう使い方もあるんですね😳✨

    • 6時間前
はじめてのママリ🔰

歯科衛生士です🦷
2歳のお子さんに使われるのでしょうか?
こちらの950ppmのジェルは6歳~の使用が推奨されているので、500ppmのバナナがおすすめです🥺

歯磨き粉粉の方も500ppmのパンダのグレープがあるのでそちらの方がいいかもしれません!

  • 🤍

    🤍

    2歳の子供に使うつもりです!
    昨日歯医者さんで先生に聞いてこれおすすめしてもらって買ったんですけど早いんですかね😭

    パンダの方がいいんですね!
    買いに行ってみます✨

    • 6時間前
みぃ

長女はジェルは良いけどクマの方は嫌がります🥹

歯磨き粉のほうが粉っぽいです!
あとは他の方が言ってるようにうがいの必要性ですね😊

  • 🤍

    🤍

    クマ嫌がるんですね😭
    うがいはできるのでどっちでも使って大丈夫なんですね✨

    • 5時間前
はじめてのママリ

くまちゃんは、研磨剤が入っている白いペーストです。うがいしないとちょっとざらつきが残るので、左のジェルのほうがいいと思いますよ!👍️
うちの子も最初はぶどう嫌がりましたけど、すぐに慣れました😅
少し使ってみてどうしても嫌がるなら前のものに戻すのもありかと思います。
あと、以前は3歳までは500pmfを推奨されていましたけど、今は見直されて950で大丈夫です◎

  • 🤍

    🤍

    うがいはできるのでどっちでも使えそうです😳
    慣れるんですね!まだ一回しか使ってないのでしばらく使ってみます😭!
    そうなんですね!950でもいいんですね😳✨

    • 5時間前