※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後24日目の赤ちゃんで、ミルクの量に迷っています。体重が増えてきているが、毎回60しか飲めず、80を作ってあげるべきか迷っています。母乳もあげているため、60しか飲めないのか心配です。上の子は完母だったが、今回は混合です。

生後24日目です。ミルクの量に迷います。
生まれた時から飲む量が少なくて生後2週間くらいまで20くらいしか平均で飲めてなくて体重の増えが悪かったです😂ですが2週間すぎたくらいから飲む量が増えてきて今では60は平均で飲めるようになっていてたまに80飲める時もあります。再診になりましたが体重も増えてきて病院からも大丈夫だと言われました。
今は基本ミルク8回くらい母乳も欲しがったらあげていて5回くらいです。
母乳あげてからミルクではなくて、ミルクあげて1時間くらいで欲しがったら母乳あげてみたいな感じです。まだ一回ではたくさん飲めないみたいです。
このくらいになったら80くらい飲めるのかな?と思うけど毎回作っても60しか飲めないことが多くまだ60でいいのかな?いちを、毎回80作ってあげてみた方がいいのかな?と迷います😂母乳もあげているから60しか飲めないのかな?
わからないことばかりです。

上の子が完母だったのですが、今回混合です。

コメント

ミルクティ👩‍🍼

母乳も飲んでいるので、ミルク60mlしか飲まないのだと思います🥺
ミルク80mlは完ミの目安量なので、母乳も飲ませているなら、ミルクの量は60mlで良いと思います🥲

母乳メインにしたいのか、ミルクメインにしたいのかで、ミルクの量は異なりますが…😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返事が遅くなりました😂
    なるほど!

    今はまだどっちにしようかなと悩んでいます😂

    • 11月1日