![ジェリーベリー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
旦那と子供と一緒に住んでいる女性が、義姉からの同居提案について悩んでいます。旦那は同居を考えていないと伝えていますが、義姉は同居を望んでいるようです。女性は、同居を断るべきかどうか相談したいと考えています。
同居問題…正直に意見していいかどうかご意見ください!
現在旦那・子供2人と一軒家で暮らしてます。
旦那の両親は車で30分のとこにマンション住まいです。
義姉①は経営者で義両親の近くにパートナーと甥っ子とマンション住まい。
義姉②は車で二時間のところに家族で住んでます。
最近義姉①旦那が義両親とどっちが同居するか…みたいな話をメッセージでしていてそれを読んでしまって皆様に相談です🙄
(メッセージ読んだのは旦那とシェアで使っているipadをちょうど使っている時画面上に義姉からメッセージが来て気になる内容で読んでしまいました😓)
今義両親は、経営者で忙しい義姉①の代わりに甥っ子の面倒をみるため義姉①と近いとこに住んでます。
ただ来年高校受験だし一人で色々できる年齢になってきた為もおお世話も必要無くなるため特に近くに住む理由が無くなってこれから住む場所をどうしようかと考えてるみたいです。
元々旦那は独り身の時に一軒家を建てました、その時建てたら親と住もう。と思ってたみたいで一応部屋も設けてました。
でも結局私と出会って子供ができたため同居の話は無しになってそのままです。
旦那はメッセージ内で"同居は今のところ考えてないし、子供(孫)の面倒を見てもらおうとか考えてない。
絶対ややこしくなる(私と義両親の事を考え)だろうから同居はない"
と返事してくれてました。
ただ義姉①としては...
"でも義両親から旦那から前は一緒に住みたいと言われて部屋も今は旦那が書斎に使ってるけど自分達にもある。と言ってたみたいで出来るなら一緒に住んでほしいみたいなニュアンスできててそれができないなら義両親の住まいの補填をどう出し合うか話し合おうと来てました。"
私としてはまだ結婚して4年だし子供も後一人ほしいし、来年から数年振りに働くので家でリラックスしたいし自分が働いた分余裕が出来るので家族で旅行も行きたいから同居したくない旨を伝えてもいいと思いますか?
旦那が同居しない!と言ってくれてはいますが義姉は"同居したらジェリーちゃんが楽じゃない?"と思ってるタイプなのでわたしからも断っていいものか考え中です…。
別世帯で義両親が経済的につらくなれば補填はする予定です。
みなさんなら自分の気持ちを義姉に正直に伝えますか?
- ジェリーベリー(2歳5ヶ月, 5歳2ヶ月)
コメント
![ゆここ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆここ
しっかり断った方がいいです!旦那さん素晴らしいですね👏
我が家は失敗してる側なので同居はしない方がいいかと✨してからは後戻りできないのでジェリーさんもおねえさんに直接言うとかだとめんどくさくなるといけないので、旦那さんに相談してみてはどうでしょうか✨
多分直接おねえさんに言うのが一番だと思いますが🤭
![咲里](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
咲里
本当に同居はしない方がいいと思います😃敷地内同居してますが、それでもなんやかんやこっちに振られるしやってられません💦
1度同居したら簡単に解消出来ないし💦私なら旦那に言います。
波風立てないためにも義姉に話すのは控えます😅
-
ジェリーベリー
コメントありがとうございます😊
返事遅くなり申し訳ありません🙇♀️
そうなんです!解消できなくなった時が周りからのなんやかんやが面倒臭いし嫁の立場なので言いたい事対して言えないので悩んでます⚡️
今度くるのでみなさんのアドバイス通りだんまりでいて旦那がどう話すかを聞いてみます🙊- 11月1日
![あげぱん🥖](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あげぱん🥖
正直に断った方がいいです!!!
義実家同居経験者ですが、苦痛でしかなかったです( ̄▽ ̄;)
義母と特に私は合わなくて約2年義母に合わせて自分を我慢してきましたが堪忍袋の緒が切れたと言いますが義母にムカつきすぎてブチ切れてから出てけクソ女だなんだ言われて出ました🙋♀️
義実家同居始まった理由は義母が「お金ないんだからここに住みなよ。そしたら旦那(息子)も楽でしょ?」って言ってきて旦那もマザコンなのでその気になって「みんなが見ててくれるし楽だよ!」って始まってそこから同居になりましたが全く見ててくれないしむしろ孫差別ばかりしててクソでした!
-
ジェリーベリー
コメントありがとうございます🙇♀️
遅くなって申し訳ありません🙇♀️
やっぱりやめたほうがいいですよね😓普段まあよくしてくれる義父母でも絶対揉めますよね…。
孫差別やばいですね😱
そうなんですよ!男って結局母親に弱いのか全然言ってることと違いますよね…
旦那も一応断ってはいるものの、義両親目の前で同じ断り方出来るのかが微妙で私から言おうか悩みましたがちょっと様子みて旦那の出方次第でだんまりでいます🙊- 11月1日
![𝕒𝕪𝕒𝕡𝕚𓂃꙳⋆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
𝕒𝕪𝕒𝕡𝕚𓂃꙳⋆
同居は絶対辞めた方がいいです!!!
現在同居4年目ですが後悔しかありません😔
私が義母に対して我慢の限界で近々同居解消予定です。
義姉に伝える前にご主人にご自身の気持ちは正直に伝えた方がいいですよ🙆♀️
その後ご主人から義姉に夫婦の気持ちとして伝えて貰うのが波風立たないかなと思います。
-
ジェリーベリー
コメントありがとうございます🙇♀️遅くなって申し訳ありません🙇♀️
同居中なのですね😭
やっぱり最初はだんまりがいいですね😅💦
旦那の出方次第でとりあえず最初は何も言わずに義姉が色々提案してきて断らないとやばい状況になったら意見することにします😭- 11月1日
ジェリーベリー
返信が遅れて申し訳ありません🙇♀️
コメントありがとうございます😭
そうなんですね😭普段よくしてくれる義両親でも嫌ですよね…よほど介護が必要であれば考えるんですけどただの同居はまた話が違いますよね⚡️6日に義姉が来ますが旦那がどう話すか聞いてみてから行動に移します🤔
言いたい気持ちはありますが今はだんまりしておきます😭