
引っ越してから3ヶ月、1階のカップルから子供の足音について苦情がありました。対策を講じた後は苦情が来ていませんが、逆に1階の方の物音が気になります。昼間の子供の足音は問題視され、夜の掃除機の音は許されるのはおかしいと思っています。
大東建託に引っ越してきてもうすぐ3ヶ月です
1ヶ月ちょっと前に1階の若いカップル?の方から子供の足音で苦情が来ました。
昼間と夜に2日ほどドンドン!ともされました。
そこからリビングにはジョイントマットを敷いて、その上に分厚いラグを敷いています。
+私達も足音、物音に気をつけて生活しています。
その1回以来苦情は来ません。
子供は毎日20時までには電気を消して21時までには寝かせています。
ですが、1階の方の足音もこっちに聞こえてくるし、
22時時半頃に掃除機をかけてしばらく大きめの物音がしていました。
おかしいと思うのは私だけですかね?
昼間の子供の足音はダメで、22時を過ぎた掃除機、大きめの物音はいいんでしょうか?
正直言うとそちらもうちは何時に掃除機をかけてもいいから
こっちにも何も言ってこないでくれと思います😂😂
- はじめてのママリ(2歳3ヶ月, 4歳0ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
もうまさしく「それな!」って思いました🤣🤣🤣

はじめてのママリ🔰
大東建託は音の響きが凄いんですよね💦
不動産屋時代、子連れには進めなかったです😅
それでも…と住んだお客さんも半年くらいで別の部屋を探しにきてました🥲
実験したことあるのですが、1階の物音が2階に聞こえるレベルが1としたら、2階の物音が1階に聞こえるレベルは4〜5くらいでした😩
大東建託の音漏れがすごいのはほとんどの賃貸営業マンは把握していると思うので、今回仲介した営業マンはちょっとひどいなぁーと元同業者として思います💦
-
はじめてのママリ
そうなんですね🥹
内見した時に足音とか物音はどれくらい響きますか?と聞きました。
そしたら最近の木造は昔のものよりは音もひびきにくくなっていて、
築年数も2年だし、ファミリー物件なんで大丈夫だと思いますよ〜
と言われました。
その1ヶ月後に1階からの苦情の紙で大東建託から
木造だから響きやすくなっていると書いてました。
騙された気分でした😂😂- 10月29日
-
はじめてのママリ🔰
たしかに昔よりはマシなのかもしれないですけどね🤣
大東建託、見た目はオシャレですがほんと騒音のクレームは多かったです🙄
何度注意してもうるさい!!と一階の人が二階の人の家に怒鳴り込んで警察呼んだことあります😫
ママリさんのおうちの一階の人もあまり常識無さそうなので…お気をつけください😭😭😭- 10月29日
-
はじめてのママリ
次引っ越す時は絶対に大東建託は候補から外すことをきめました😂😂- 10月29日

イチゴ
同じく大東建託に住んでます。
ウチは1階に住んでいて足音は今ところ言われた事ないですが、2階の足音は大人の方で体格良ければ歩いているなレベルで聞こえます。
掃除機そんな時間にかけるなんて私は常識ないなぁって思います。
逆にクレーム出していいと思います。どこの部屋か分かりませんが夜に機械音がして困ってます的な感じで
来年引っ越し考えていて、壁の薄さにうんざりしているので大東建託以外で検討する予定です
-
はじめてのママリ
幸い隣の方のくしゃみなどは聞こえるんですが壁の薄さはあまり気にならないです
旦那は1回くらい言ってもいいんじゃないかと言っています😂
私もここにはMax2年だなーと思ってます笑
大東建託は家賃も高めだし、電気代も高いし、
なのに騒音トラブルとか疲れます😂- 10月29日

みー
大東建託のアパートに住んでますが、壁薄いしすきま風やばいです😂隣の家の人の話し声丸聞こえですし😅
ウチは息子が落ち着きなくて家の中でも大暴れだし、声デカくてうるさいですけど、一度もクレームはきたことないです。
-
はじめてのママリ
隙間風🥹
テレビは壁に近づいたら微かに聞こえるくらいで、隣の人の話し声は聞こえたことないんです😵💫
同じアパートの角部屋に新築の頃から住んでるご家族がいるのですが、
2歳半の子と1歳の子がいてクレームは来たことないと言っていました。
うちがうるさすぎたのか、
角部屋とそうじゃない部屋ではまた少し違うのか、、、- 10月29日

sun
子連れで済むなら鉄骨のアパートできればシャーメゾンがおすすめです😭めちゃくちゃうるさくしてたけど壁分厚いし間取りも考えられてるのでクレームきたことなかったです!
-
はじめてのママリ
田舎すぎて大東建託ばかりで😵💫
今調べて見たら私の住んでる地域にシャーメゾン1件しかなかったです爆笑
次引っ越す時はもう少し都会にいってシャーメゾンの物件に住みたいです🥹
いい情報ありがとうございます🐥- 10月29日

🥖あげぱんたべたい🥖
大東はめちゃくちゃ壁薄いからやめとき!って親に言われて違うアパートに住んでましたがやっぱり音は聞こえてましたね🤔🤔🤔
上からと言うよりも両脇からの方がやばかったです🤣🤣🤣
上に住んでた人はほんとに住んでるの?ってレベルで足音も何もなかったです!
-
はじめてのママリ
親御さんさすがです👏
やっぱり周りに住んでる人によるんですかね、、
今のとこ戸建て買うつもりないのでどうすれば快適に暮らせるか考え中です笑- 10月29日

退会ユーザー
一戸建てに引っ越すしかないですよね😭
我が家も大東建託に住んでます!
下の階のテレビの音、声、足音本当聞こえます😑
きっと、下の階の人も我が家の子供の足音うるさいと思ってますが結構夫婦で
うるさい!
走るな!
ジャンプするな!
と言い聞かしてるのを下の人も聞こえてるのでクレームないです😑
私も引っ越す前に大東建託の人に子供の足音とかでクレームもらったらみたいな事聞いたら
「フローリングの上に防音マット敷いたので安心してください!」とか言ってたので二階にしたのですがいざ引っ越してみると
ただ、フローリングの上に別のフローリングを重ねただけでした🤣🤣
はじめてのママリ
やっぱそうですよね爆笑