
コメント

ゴーヤママ
私は毎年仮装も飾り付けもハロウィンケーキやご飯もしてないので全然大丈夫です🙆♀️🎃

はじめてのママリ🔰
ハロウィンはきっかけがあれば何かする感じで、うちの中では重要イベントではありません😂なのでケーキすらないです🥹💦
-
ママリ
やはりそれくらいのイベントですよね😅周りは色々やってるので最近は重要イベントなのかと思いました😂
ありがとうございました😊- 10月29日

はじめてのママリ🔰
ハロウィンってケーキ食べたり何かを祝う日でしたっけ?
日本にハロウィンという言葉がここまで浸透したからといって、行事そのものはハロウィンというキーボードの知名度ほど広がってないと思いますよ
-
はじめてのママリ🔰
キーボード→キーワード
- 10月29日
-
ママリ
お菓子あげて悪霊?追い払う祭り?みたいな感じですよね😂
周りが張り切って色々やってるのでかなり定着してるのかと思いましたが安心しました😂
ありがとうございました😊- 10月29日

はじめてのママリ🔰
なんのためにケーキたべるんですか?
-
ママリ
ハロウィン仕様のケーキが売ってるので子供も喜ぶしクリスマスと同じような感覚で食べようかと思いました😂
- 10月29日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!ハロウィンしたことなかったです!
- 10月29日
-
ママリ
私も元々した事なかったのですが周りが張り切って色々やってるので定番のイベントになったのかと思いまして😂
やらない方の意見が多く安心しました🥺
ありがとうございました😊- 10月29日

ママリン
息子の誕生日あったところだし、ハロウィン🎃は特に何もしないです。保育園の行事でやってるし良いかな~って感じです。社会人になってからハロウィンとか騒がれるようになったから、自分はハロウィンで何かするって感覚ないです。でも、子ども小さいうちは喜んだらやったら良いかな~と思います😄
ママリ
そうなんですね😆周りが色々やってるので最近はみんな張り切ってやってるのかと思いました😂
ありがとうございました😊