
コメント

退会ユーザー
こんばんは‼
7ヶ月の娘を育ております😌私の娘も昨日から鼻水がじゅるじゅるになってしまい耳鼻科に連れてきました‼
帰ってから私も体がだるいなぁと思っていたら、熱と寒気頭痛に襲われました😱
娘のように鼻水は出てないので病院で移ったのかななんて思ってます😢

katzi
わたしも、鼻水とってで娘の鼻水を吸ってた次の日に喉痛めました💦
悪化させたくない!と思い、頻繁にうがいをしたり、のど飴舐めたり生姜湯飲んだりして、幸い2日後くらいにはおさまりましたが…
その時は特に外出していなかったので、鼻水を吸ったのが原因かな、と思ってました😣
でも、耳鼻科の先生にそのように言われると…どこからうつったのでしょう…
-
ゆっきー
私も夜中に旦那にのど飴買ってきてもらいずっと舐めてます😭
昨日よりかはまだましな気がしますが油断禁物で加湿しまくってマスクして寝ようと思ってます😫
頻繁にうがい、生姜湯、真似させていただきます!
手洗いうがいを毎日夫婦で徹底していたのと、喉だけ痛いというので鼻水とってが原因な気がしますが😅
先生の言う通りであればほんとどこからうつったのか謎です😱- 12月21日

mahimoママ
鼻水とって…今1年生の長女の時も使いましたが使う度に私が風邪引いてました。移ってしまうと思いますよ。
-
ゆっきー
やっぱり移りますよね!?
同じような方がいて確信持てました。
ありがとうございます!
思い当たる節が鼻水とってしかなかったのですが先生がそんなんではうつらないと言われたのでどこからもらったのか不思議でした。
これで使った後は手洗いうがいを徹底しようと思いました!
ありがとうございました😊- 12月21日
-
mahimoママ
ダイレクトに鼻水吸ってますからね😅管が分かれてるとはいえ…。
下の子にも同じのを買ってみたものの、将来的には電動が欲しいなと思っていますよ。自分の身体も労わりたい年齢になってきたので(笑)- 12月22日
-
ゆっきー
そうですよね!!
先生は分かれてるし離れてるからそんなことはないよと言われました😅
今日違う耳鼻科で私も見てもらおうと思うのでまた聞いてみようと思います😅
私も自動吸引器欲しいです😫
ちなみに最初のコメントによると小学一年生のお子さんにも使っているということなのですが一年生までは使うということなのでしょうか?
電動買うにしてもいつまで使うのかなど考えて旦那に交渉するので是非教えていただきたいです😭✨- 12月22日
-
mahimoママ
幼稚園の年中組辺りから自分でしっかり鼻をかめるようになったので、相当酷くない限り使わなかったかも。乳児から幼児にかけてかなり使いましたが、完全に小学校で卒業しちゃいました。電動買うことに我が家も悩んでます。短い期間…されど風邪は必ず引くので😅
上の子から風邪が移り、鼻水とってを鼻水酷かった時に自分も使ったのは…ココだけの話です😂- 12月22日
-
ゆっきー
そうなんですね!
幼稚園や保育園など集団でいるとすぐに風邪をもらってくるって言いますもんね😭
毎年必ずお世話になりそうです😅
鼻水とってご自身でも使われたんですね!笑
でもちょっとどんな感じなのか私も気になります!笑- 12月22日
-
mahimoママ
集団生活始まったら色々もらってきますよー。こればかりは仕方ないですね。
とらおとらおさんも鼻水で辛すぎる時は使ってみてください。かなりスッキリしますから!使ってる時の姿かなり変でしょうけど😆- 12月22日
-
ゆっきー
そうですよね〜
色々抗体を作って強くなりに行くようなもんですもんね。
鼻水今辛いときあるので早速使ってみようと思います👍笑- 12月25日

hitomin☆
初めまして(´▽`)
今、全く同じ状況なのでコメントさせていただきました!
長女の時から鼻とってを使うと私も必ず風邪を引いたので、空気感染みたいな事が起こってるんだと思います!
なので、今、電動吸引器を買おうか悩んでます!
-
ゆっきー
この時期風邪のお子さん多いですもんね!
私以外にも同じ方いてホッとしました!
先生はありえないみたいに言ってたのですが私的に思い当たる節がそれしかなかったので同じ方がいて確信しました😱
私も同じく自動吸引器欲しくてたまりません😫
二人目も作る予定なのでちょっと旦那に言って検討したいです(T ^ T)
回答していただいてありがとうございます^ ^
お互い早く良くなるといいですね😊- 12月22日
ゆっきー
今風邪流行ってますもんね😫
病院に行くのもうつったら怖いなぁっていつもビクビクしてます😅
私は喉だけで、毎日夫婦で徹底して手洗いうがいをしているので風邪をもらってくる可能性は全くないとは言えませんが喉だけという症状でピンときたのが鼻水とってだったのでそうなのかな?って思ってるんですが😱