※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後4ヶ月の男の子がよく寝ることについて、寝すぎや発達障害の可能性を心配しています。昼間も泣かずに寝ている状況について、どう思いますか。

生後4ヶ月の男の子です
新生児の時からよく寝ます。
今も夕方17時くらいに寝て朝の7時まで寝ます
ミルクは23時にあげて終わりです
寝すぎですよね?
新生児の時も夜中はほとんど起きた記憶ないです
発達障害とかなんですかね?
日中もミルク以外泣かないし、うんちしてても泣かないしそのまま寝てしまいます

コメント

ゆっち

うちもよく寝ます。
完母ですが最後21時位にあげて、朝の7:30に起こすまで寝てますね😁
昼間、活動が多いとぐっすり寝ると思います😁

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    先輩ママさんからのコメント安心しました…下の子はかなり眠りが浅く大変だった記憶しか無かったので…心配になり…

    • 22時間前
  • ゆっち

    ゆっち

    うちも第一子は寝ない子で深夜抱っこしたゆらゆらした記憶が(笑)第二子はママの余裕が赤ちゃんに伝わって安心してぐっすり寝てるのかもしれませんね😁

    • 22時間前
はじめてのママリ🔰

23時にミルク飲んでるから、17-7時でねれるんだと思います!

うちの子も7時にミルク起こさずに飲ませたら22-11時ぐらいで寝てますよ〜

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じような方が居て安心しました!コメントありがとうございます!

    • 22時間前