
コメント

りり
我が家のネントレは人生時期からやりましたが、泣いても様子見でした!
寝る前のルーティンをしっかり慣れさせるのがいいと思いますよ😊
どこかで諦めがついて泣き疲れて寝ますし、親が心を鬼にしないとセルフねんねは難しいかなと💦
りり
我が家のネントレは人生時期からやりましたが、泣いても様子見でした!
寝る前のルーティンをしっかり慣れさせるのがいいと思いますよ😊
どこかで諦めがついて泣き疲れて寝ますし、親が心を鬼にしないとセルフねんねは難しいかなと💦
「睡眠」に関する質問
明日で生後9ヶ月です 昨日は一日中機嫌が悪くて、私が疲れ果ててアンパンマンの録画にに頼りました。 今朝ももうすでに機嫌が悪く、離乳食の用意していたら泣いていて、用意できたし食べさせようとしたら椅子に座りたく…
旦那がいびきがとてもうるさいので寝る時に騒音対策グッズがほしいのですが、 ただの耳栓だと赤ちゃんも一緒に添い寝するので万が一誤飲したら怖いです。 でもヘッドフォン🎧なら寝にくいのかな?と💦 なら有線ワイヤー?付…
生後4ヶ月の睡眠スケジュールどんな感じですか? いつもだったら2時間前にはとっくに寝て(23時頃)長い時は10時間くらい寝てくれるのですが、21時過ぎに少し寝たせいか隣で元気に起きてます笑
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ママリ
ありがとうございます!!ギャン泣きで火ついたように泣くと吐いちゃうんじゃないかって心配になってしまいすぐ抱っこしてしまいます、、🥲
セルフねんね習得したいので頑張らないとですね🥺
りり
めっちゃ誤字ってました💦
新生児期です!人生時期ってなんだ…🤣🤣
ネントレ応援してます!
質問あればいつでもどうぞ!
ママリ
私も気付かなかったです!😂
お優しい言葉ありがとうございます🙇♀️