※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

娘が持ち帰ったキーホルダーに不安。嫌がらせ心配で園に連絡すべきか。

とても心配性なのでいじめられないか、トラブルに発展しないか不安です
考えすぎでしょうか
考えすぎでもない場合、園に直接連絡した方がいいですか?(気付いたのが今朝だった為、園への連絡はアプリで下記の件を送っています)

今満3歳児クラスに幼稚園バスで通っている娘がいます。
毎月月末に荷物を持って帰ってくるのですが、今回荷物の袋の中に同じバスの子のキーホルダーが入っていました。

娘に聞くと娘も入っていることを知らなかったようで「〇〇ちゃん(自分のこと)渡しておくね!」と言っていました。
誰かに意地悪するタイプでもないし(親バカではなくまだそのような感じではないというか…この子のこれを隠して意地悪しよう!みたいな認識はないというか)、キーホルダーのチェーンが娘が外したことがないものでしたので、娘が外したとは思えず…。

キーホルダーにはきちんと名前が書いてあり、本人に返せるのでそれは安心なのですが、誰が入れたかも分からない今の状態なのですが、娘が何か嫌がらせをされるんじゃないかと考えれば考えるほど不安になっています。
娘に聞くとバスの席は隣とかではないようです。

客観的に見てどう思いますか?
何かアドバイスなどもありましたらよろしくお願いします😭

コメント

はじめてのママリ🔰

落ちてたのを拾ってきたのかなと思っちゃいました😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    明日起きたらもう一度聞いてみます😭
    そうだと良いのですが…

    • 10月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    聞いてもわからないので、きく必要はないと思います

    • 10月29日
deleted user

満3歳児クラスの子が意地悪でお友達の物を隠すとは考えづらいと思いますよ!
状況からして落とし物を拾ったのかなと私も思いました。お名前が読めないから「(◯◯ちゃんのが入っているのが)知らなかった」と答えたのかなーと☺️
キーホルダーは添乗の先生に説明して渡した方が確実だと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    もやもやっとしてましたが、安心してきました🥲✨
    来週先生に渡して説明してみます!

    • 10月29日
deleted user

間違えて入ってしまったとかはないですかね?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ちょっと分からなくてチェーンは外れていて荷物袋の奥底にありました💦
    だと良いのですが😢

    • 10月29日
  • deleted user

    退会ユーザー

    あまりにも続くようであれば担任に相談しますが、それまでは様子見で大丈夫かなと思います🙂

    • 10月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭
    ちょっとしばらく様子見てみます🥲✨

    • 10月29日