
8ヶ月の娘がおやきを食べてからうんこになって出てきて困っています。おやきが原因か迷っています。もう少しカミカミできる時期にあげた方がいいでしょうか?
生後8ヶ月の娘がいます。最近つかみ食べをしたさそうだったので、ひじきのおやきを作ってあげました。めちゃくちゃ美味しそうに食べてて、作り甲斐があるなって喜んでいましたが、お焼きを食べたあと3日間おやきがそのままうんこになって出てきちゃいました💦1回コロコロうんこのおやきが出てきたっておもったら食べ多分のおやきが3日間にわたってでてきました💦
めちゃくちゃ踏ん張って頑張って出していたので考えてみるとおやきが原因かなって思います。このままおやきをあげ続けていいのか迷っています。もう少しカミカミできる時期にあげた方がいいでしょうか?ちなみに離乳食は舌で潰せる硬さの離乳食ですが丸呑みしてるのかそのままうんこにでてきます。
- はじめてのママリ🔰
コメント

りり
そんなもんですよ〜😌
にんじんとかコーンとかほうれん草とか、めっちゃそのまま出てきていつも笑います🤣
私も8ヶ月の時におやきあげてましたよ🙌🏻
そのおかげなのか早く咀嚼が上手になりましたし、自分で手づかみで食べてくれるようになったので楽になりました🧡

ママリ
うちは8ヶ月になったばかりですが、まだ丸呑みすることも多く、きざみ料理もみじん切りよりもう少し細かく切ってあげています。
おやきも卵ボーロ1.5個分くらいのサイズに切ってあげるなら良いと思いますが、まだ手掴み食べさせるには早いかなと思います😓
食事の手掴み食べって確か9ヶ月〜だったような…。
うちは食事は手掴み食べはさせていませんが、おせんべいは手掴み食べさせています😊

み
たくさん食べてくれるの羨ましいですー😭🙌⭐️
ウチはまだ一本も歯が生えてきません😂離乳食の進みも遅くおやきはまだまだ先になりそうです😇🌱
🗒↑3歳の娘もそのまんま💩出てきてました😂気にしなくて大丈夫かと思います🙆♀️
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
うちの子丸呑みしてるからとても不安だったので安心しました💧
正直手づかみの方がよく食べてくれるのでこれから手づかみ料理沢山作ってみます!