※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
おだんご
子育て・グッズ

子供が熱を出しているが、病院で風邪と言われた。今は熱が上がっているが、解熱剤は使っていない。寝かせておくべきか、起こして水分と着替えをさせるべきか悩んでいる。

先週木曜日に熱があると保育園からお迎え要請。゚(゚´ω`゚)゚。
37,7℃から39,0℃近くの熱をだして今週木曜日にようやく36,9℃にε-(´∀`;)
そして昨日36,1℃で今日の昼過ぎまで熱もなかったのに
夕方になり38,5℃までまた上がってきました😢💦
その間、病院へは2回行って風邪と言われてます泣
昨日1日熱なくて今日朝から娘は元気で室内で遊んでました。
病み上がりなのでぶり返したら怖いし、外へは連れて行っていません😭
さっき早めに夕飯済ませてお薬飲ませて寝てます。
寝る前に、水分とはちみつ舐めてます💦
解熱剤は元気なら使わない方がいいと思い、使ってません!
今大汗かいて寝てますが、昼間ずっと起きてたから疲れて熱が出ちゃったのかなぁ〜。°(°`ω´ °)°。
ぶり返しちゃったのかなぁ〜とか色々考えてしまい💦
旦那には、熱が下がっても寝かせとけよ!って怒られた笑
皆様、このまま寝てたらそのまま寝かせときますか?
それとも水分andお着替えのため1度起こしますか?

コメント

ママリん

私なら寝かせておきます(^^)
でもあんまりにも服が汗でびしゃびしゃだったら汗疹とかになっても可哀想なので、起こさず寝かせたまま勝手に着せ替えます😅
水は起きた時で良いかなと思います!

  • おだんご

    おだんご

    お返事ありがとうございます😭
    なんだか今回風邪でも、長くて⤵︎ ︎
    熱が気になるから、おでこ触ったり体触ったりするから娘も寝ながらいやだっ!!😭て言うのでそのまま寝かせといて今、熱計ったら37,5℃まで下がってました。汗のお陰かな〜💦

    • 10月29日