※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
うみ
産婦人科・小児科

霞ヶ浦医療センターで出産予定の方が、同じ地域に住む方の出産先を知りたいです。

茨城県つくば市すみの方に質問です。
どこで出産されましたか???

私は現在みどりの駅周辺に住んでいて霞ヶ浦医療センターで第一子を出産予定ですが来年〜再来年には島名周辺に引っ越し予定なので今でさえ遠いのに今後出産する事を考えるならもっと遠くなるなぁと思いました。

30週までは庄司クリニックで検診受けていましたが32週からは霞ヶ浦医療センターで検診を受けています。
コロナ禍の3年前に引っ越してきて男性が多い職場以外での交友関係もなかったので病院とか分からず市役所の方に場所や金額を細々教えて貰い建物古過ぎるけどスタッフが良いと評判の霞ヶ浦医療センターを自分で選んだものの毎回採尿する時トイレの床が尿まみれだったり結構不潔感漂う病院だなって毎回思ってます。。潔癖に近いので毎回憂鬱です。。

そこで同じ場所辺りに住んでる方はどこで出産されてるのか気になった次第です。

コメント

あーな🔰

1人目 筑波大学附属病院
2人目 なないろレディースクリニック

綺麗さでいうならなないろだと思います、食事も美味しいです😋ただ、妊娠分かってすぐじゃないと分別予約できません。
筑波大学附属病院はよくある総合病院です、潔癖に近いなら苦手な方もいるかもしれません。いざと言う時の安心感と母乳指導はなないろより手厚かったなーと思ってます😁

ひよこ🐥

私はまつばらウィメンズクリニックで出産しました。
まつばらも早めに初期で予約しないと受けてもらえないかもしれません😢
費用はなないろと同じくらいかかりますが、母乳育児したい場合おすすめです。
そうでない場合はキツイかもしれません…

なつなつ

筑波学園病院おすすめです!
助産師さんみんな優しいし、無理に母乳を推奨したりしません😌
妊婦健診は月~土曜日の午前中予約です!不妊外来はすんごく待ちますが、妊婦健診はそれに比べたら全然です!
外来も新しくなってきれいです。トイレも♪
入院病棟は前のままですが、そんなに古くさくはないです。最近ではニューボーンフォトのプレゼントが始まりました。入院予約も話せばきっととれるとおもいます!

まなみ

私は2人とも出産した時は島名に住んでいて、守谷のお産の森篠崎医院で出産しました。
島名から20〜30分で行けますし、みらい平の道をまっすぐであまり混雑もない道だったので通いやすかったです!

はじめてのママリ🔰

わ〜、私もみどりのに住んでいて島名に家建てる予定でした🥹結局分譲地は辞めてまだ土地探し中ですが、、笑

私は実家の方で2人出産したので参考になりませんが
よく聞くのはなないろレディースです!!

かすみ

島名だと学園病院が近いのではないでしょうか?

なないろなどは個人院で人気なので、先に通院しておくといいと思います。

筑波大 産婦人科は待ち時間が長いです。あと、私の感覚ですが、女医さんはあまり良い方がいらっしゃらなかったです。
まぁ総合病院なので、費用はそんなに高くないかと思います。

ママリ

同じエリア住みで学園病院で出産しました!

個人病院ならなないろ、ハイリスクや安心をとるなら筑波大、学園病院はマイナーなのか同じ時期に出産も多すぎず手厚くみてもらえました😊

2人目も絶対学園病院にします!

私は出産時にトラブルがありましたが、小児科と連携してすぐに対処してくださりました!

ただ分娩室と陣痛室が別なので痛みMAXの時に移動したり他の方と分娩室が一緒になる可能性があるのは難点でした。