※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
妊活

採卵日が明後日に決まりました。E2が5395で、卵胞は10個程見えると医師から言われました。E2が高いからといって卵胞がたくさん育っているとは限らないでしょうか?卵胞には36mmの大きいものもありました。

採卵日が明後日に決まりました🥚
今日の時点でE2が5395だったのですが、
医師から卵胞は10個程見えたと言われました🤔
E2の数値的にもう少しあるのかな?と思ったのですが
E2が高いからといって卵胞がたくさん育っている訳ではないのでしょうか?🤔
ちなみに卵胞は大きいもので36mmのものがありました💦

コメント

はじめてのママリ🔰

基本的に卵胞の数とE2の数値は比例します😀

成熟卵胞1個およそ(20mm)につきE2が150〜250くらいが目安だと思います🤲

ざっと軽く数えて10個くらいという意味ではないでしょうか?
エコーの角度によっては映らない(見えない)部分もありますし、
実際採卵になるとたくさん採れることもあります🌟

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます🙇‍♀️
    映らないところにあるのかもしれないですね😂✨
    そう願って採卵頑張ります💪

    • 10月29日
はじめてのママリ🔰

年齢によっては、成熟卵1個でE2は500くらいだそうです👨‍⚕
私の場合は、E2は2,700→18個でした。巨大なものもありました。

採卵がんばってください♥️
良い卵が沢山採れますように☺️

  • ママリ

    ママリ

    そうなんですね🤔
    勝手に250~300くらいかと思っていました😅

    いくつ採れるか不安ですが頑張ってきます!
    ありがとうございました🙇‍♀️

    • 10月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    見えてる卵より沢山採れる場合もあれば、逆もあるみたいです。私は5個と言われてました💦

    年齢によって必要なE2は上がるみたいです。

    リラックスして臨めるといいですね🥰

    • 10月29日