※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
うさぎママ
子育て・グッズ

生後2か月の赤ちゃんを育てており、混合から完母に移行したい。授乳回数や量、体重増加などの情報を共有し、完母に移行した経験を持つ方のアドバイスを求めています。

もうすぐ生後2か月 混合から完母への移行

あと1週間で2か月になる子を育てています。
1日の授乳回数は10-12回程。特に時間は決めていませんが、左右10分ずつくらい母乳を吸わせてから午後は毎回ミルク60を足しています。
夜間はどうしても疲れてしまって、ミルクのみ80mlを与えてしまうことが多く、起床後に搾乳すると左右合わせて120ml程度搾れます。
出生児2900g、現在は5200g。先週1週間では日割59g増加していたため、ミルクを各回10mlずつ減らしたところです。

ゆくゆくは完母に移行したいのですが、1人目の時も上手く行かずミルク寄りの混合になった経緯があります。


同じような状況で完母に移行された方はいらっしゃいますか?アドバイスを頂けると嬉しいです。

コメント

はじめてのママリ

上の子はそんな感じでミルク足してて、3ヶ月過ぎてようやく完母でしたよ😂
時間決めてないのであれば午後のミルク足すのを3時間に1回足すにして、頻回をつづけるのがいいかなと🤔

  • うさぎママ

    うさぎママ

    アドバイスありがとうございます!同じような状況から完母になられたと知り、励みになります!ミルクの時間を決めて、頻回授乳を頑張ってみようと思います🥹✨

    • 10月29日