
コメント

はじめてのママリ🔰
赤みの原因が炎症なら薬を飲む意味がありますが、そうではないなら飲まないに越したことはないという判断だったのかなー、と思います😌
内膜炎のときに飲む薬は抗生剤なので、飲んでしばらくは子宮内の常在菌のバランスが崩れる可能性があります。カンジダ等にもかかりやすくなったり…
ラクトフェリンとかは飲まれていますか?💊
はじめてのママリ🔰
赤みの原因が炎症なら薬を飲む意味がありますが、そうではないなら飲まないに越したことはないという判断だったのかなー、と思います😌
内膜炎のときに飲む薬は抗生剤なので、飲んでしばらくは子宮内の常在菌のバランスが崩れる可能性があります。カンジダ等にもかかりやすくなったり…
ラクトフェリンとかは飲まれていますか?💊
「着床」に関する質問
妊活人気の質問ランキング
mamama
コメントありがとうございます😊
やっぱり先生の飲まないでいいを信じた方が良さそうですね( ´ •ω• ` )
TRIO検査で唯一引っかかったのがラクトバチルス菌が少しだけ足りないことでした。
90以上ないといけないところ88でした。
なので病院からサプリを出してもらい飲みきりました🥲🥲
はじめてのママリ🔰
ラストフェリンのサプリメントですかね?💡
市販もされてるので、できれば継続して飲んだ方が良いと思いますよ😊
mamama
そうです🙆♀️やっぱり継続したほうがいいですよね✨
5日目胚盤胞と拡張胚盤胞の違いってわかりますか?🥹🥹
はじめてのママリ🔰
胚盤胞は融解したあと縮んだり拡張したりを繰り返しながらハッチングするんですが、その拡張してるときの状態のことを言うんじゃないかなーと思います🥺
mamama
そうなんですね( ´ •ω• ` )
じゃあ胚盤胞も拡張胚盤胞も変わらない、気にしなくていいってことですね( ´ •ω• ` )♡
はじめてのママリ🔰
気にしなくていいと思いますよ😊