※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みーちょす
家族・旦那

夫の存在無視してきたけど、やっぱり腑に落ちません。2人目産まれる直前…

夫の存在無視してきたけど、やっぱり腑に落ちません。

2人目産まれる直前から私のホルモンの影響なのか
夫と噛み合わず週に一度しか会いません。

毎日日付変わる頃帰ってくる、朝は起きて15分で家を出ていく、週一休み。
本人もクタクタなのわかります。
でも仕事を工夫するとか、もう少しできないのかなと
こちらから何か言うと、仕事のことわからないくせにと言われ、キレられるので。
余計なエネルギー使いたくないから放置してました。
週一休みはやっと車に乗れるので夫を置いて子供と買い物。これで1日終わります。

産後のホルモンとか赤ちゃんとの生活とか
上の子の赤ちゃん返りとか。全く理解してないし
俺の方が大変の一言でキレられました。
子供達が泣いたり騒いだら、ものすごい勢いでキレてかかる姿を見て守り切れるか不安になりました。

もうATMになってくれればいいです。
でも可能ならやっぱりやさしかった夫に戻って
子供に家族サービスしてあげてほしい
というのが本音でした。かわいそうでならないなぁ。

コメント

らいる

今できないのに、変われらないと思います。
ATMで十分!と思わないとやっていけない。

はじめてのママリ🔰

家族なのに、しんどいですね…。いちばんわかって欲しい人にわかって貰えない、いちばん近くにいるのにいちばん遠いような存在…。
ATMとして割り切るか離れるかですかね😭