※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

めんつゆで肌が赤くなる原因はアレルギーか塩分によるかぶれの可能性があります。食べ物の変化や手づかみ食べの影響も考えられます。

めんつゆで肌が赤くなっちゃう事ってありますか?

実家で夕飯を食べました。
ひき肉と大根をめんつゆで煮たものを息子にあげました。
少し経つと口まわりが赤く、ボコボコと膨れ上がるわけではなく、かぶれた様な感じになりました。
触ったところ汁がついたところが赤く反応してる感じです。

拭いてしばらく経つと治りました。
痒がる様子もなく、食欲もあり、嘔吐もありませんでした。

お肉も大根も今まで変わりなく食べてました。
醤油や出汁は食べた事がありますが、ほんとに少量で、
味付けしてもスプーンなどで食べさせてました。
めんつゆで味付けたものははじめてで、
今日は手づかみたべをしていました。

めんつゆが原因だと思いますか?
何がダメだったのでしょう🥺
アレルギー?それとも塩分にかぶれた?
塩分で赤くなるなんて事はあるのでしょうか?

コメント

ゆめ

うちの下の子もめんつゆでアレルギーっぽい症状出てました🥲🥲
醤油とかはもちろん味付けの必須なので当たり前に使うのに何故かめんつゆでアレルギー出るのはほんと謎です🥲
最近はマシになってきましたが!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    めんつゆだけなんですね🤔
    なんでなんでしょうね〜
    我が家も成長と共に落ち着いてくれると期待します🥺

    • 10月29日
ゆき(o^^o)

めんつゆ、醤油でかぶれます。
卵アレルギーは持っています。

大豆は調べましたが、アレルギーなしです。

さといもでも被れます。
接触性皮膚炎です。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    接触性皮膚炎というのがあるんですね!
    調べてみます。ありがとうございました!

    • 10月29日
ゴルゴンゾーラ

息子は2歳近くまで、醤油や塩などの調味料が口周りにつくと赤くなってました!
食品が触れた刺激かなと思います。
私自身肌弱くて、ラーメンとか味の濃いもの食べたら未だに唇荒れます😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    息子も肌が弱いです!
    息子にはめんつゆが刺激になってしまったのかもですね🥺
    ありがとうございました!

    • 10月29日
ゆこ

娘もめんつゆでつゆを作ったうどん食べたら、口の周り赤くなったことあります。
いつもは無添加のめんつゆ使ってたのですが切らして、スーパーの普通のめんつゆ使ったら、赤くなりました。
食べる前にプロペト塗って保護したり、めんつゆの種類変えると赤くならないかもしれません。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    実家での夕飯だったので、たしかに普段使ってる調味料とは違ってました!息子に合う調味料を探してみます🥺
    保護してからご飯にする様にしてみます☺️

    • 10月29日