
コメント

omochichan
私自身のことなのですが、小学校低学年くらいまでおねしょしてました💦記憶にしっかり残っているのですが、自分でもおねしょをしてしまうのがすごく嫌で、したくないと思えば思うほどそれがプレッシャーになっておねしょをしてしまうんです。トイレの夢を見るんですよ。父親にトイレ行きなさいって言われてトイレに行って、ああ良かったちゃんとトイレに来れたって思っておしっこしたら、目が覚めておねしょだった…っていうことが何回もあります。母親は私を叱らないでくれましたが、またおねしょしてしまった…っていう罪悪感もありました。
4歳の娘もおねしょが続いていた時があって、この私の体験談を娘に伝えました。ママもおねしょしてたんだよ、だから大丈夫!ママ怒らないし汚れたら洗ってあげるから、心配しないで😊って安心させてあげました!そしたら嘘のようにパッタリとおねしょしなくなったんです!
おねしょに関してはメンタル面がかなり大きいと感じています。参考になれば幸いです😊

ママ
もうすぐ5歳の我が子は3歳4ヶ月で完全にオムツを卒業しました。
とれるまでは時間かかりましたが
お漏らしは片手で数える程度です。
赤ちゃん返りじゃないでしょうか🥲
-
Hika
やっぱり赤ちゃん返りですかね..
まだ5歳でも赤ちゃん返りあるんですね😂
可愛いけど...大変です🥲笑- 10月28日
-
ママ
我が子も未だに赤ちゃん返りのような仕草ありますよ〜🤣
下の子もう2歳半なんですがね💦笑- 10月28日
-
Hika
可愛いですけど勘弁してくれ〜って
なりますよね🤣🤣🤍
もーすぐ出産で私自身も余裕がないし
やっぱり寂しい思いさしちゃってるのかな😢- 10月28日

ママリ
上の子オムツは3歳3ヶ月くらいで外れました。
が、今は6歳なんですが、学校でストレスがあると頻尿になり、夜も起きてトイレ行くことがあります。
もうすぐご出産とのことですし、赤ちゃん返りかもしれないですね💦
Hika
なるほど!
駄目だとわかっていてもつい
イライラして怒ってしまっていました...
明日からは声かけを変えてあげようと思います(^^)
とても参考になりました。
ありがとうございます😭