

ミッフィ
保育園入れる予定とかなければ急がなくても良いと思います😊

退会ユーザー
私も同じくらいの月齢の時、同じことを悩んでいました。心配になるし不安ですよね😭
私の場合はもうカウントするのやめました😣アレルギーにだけ気をつけて、あとは食べてくれたらそれだけでありがたい!大きくなってればOK!と割り切ってきつい時はBFもかなり活用しました😌
もう少し大きくなったら食べられるものがグッと増えるので、すごく楽になりますよ😌👍

ちびトラマン
毎日お疲れ様です✨
アレルギーが出やすい食材は小児科がやっている時間帯がいいと思いますが、他のものはぱぱっと済ませていいと思います😊ベビーフードを食べて何もでなければクリアできた食材が増える気がします😄

あい
私がアレルギー体質だから最初はかなり気をつけてたのですが、疲れて気にする物だけ気にするようにしました!
結局夜と土日にアレルギー出ないようにすれば良いので、うちはアレルギー表示義務7種類と表示推奨21種類の食材だけ平日で、それ以外の野菜とかは夜とか土日でも普通にあげてました!
疲れちゃいますよね😅

ぽん
卵や小麦など要注意の食材は気にしてましたが、アレルギー性の低い食材は土日でも食べさせてました。
家で使わない食材なんかはBF使ってクリアしてます😊
コメント