※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆみ
妊活

排卵日が不安で、病院が休みで排卵日特定が難しい状況。排卵に影響が出ている可能性や経験談を聞きたいです。

今周期、自然周期で凍結胚移植予定の者で不安なので質問させてください(⁠•⁠ ⁠ ⁠•⁠;⁠)
28日本日D10で卵胞チェックしたところまだ小さくて(何ミリは不明)片方は見当たらないとのことで、排卵が終わっている可能性は低いためどうやらまだ排卵まで時間がかかりそうとのことでした。
大体28-31日周期なので来週11/1、2には排卵する予定だったのですが、、
問題なのが11/3、4が病院がお休みのため、その間に排卵しちゃうと排卵日特定が難しくなって、今期は諦めないといけないのかな?と思っています。

排卵がスムーズにいってなくて先生もかなりうーんと悩まれてました。

高刺激採卵から一周期空けただけなのでまだ排卵に影響が出てるのでしょうか。
今まで生理が遅れたりはあまりないのでだいたい排卵も予定通りで今回どうなっちゃうんだろうと不安です。

似たようなご経験がある方など、どなたでもお話聞かせてください*
宜しくお願い致します。

コメント

はじめてのママリ🔰

病院が休みの間、排卵検査薬を朝夕自分でやるのはダメか、相談してみたらどうでしょうか?
私も自分の都合などで先生の言われた日に行けなかったりした時は、自分で検査薬やっておいて、実物でも写真でもいいからみせてね!という対応をしてもらっています😊
私は排卵日間違われないかが不安なので、常に自分で排卵検査やって保険かけてますが笑

あと、うちはD10くらいの診察で育ちが悪い時は、クロミッド使ったりもします。
連休とかぶりそう…などで遅くしたい時は遅そうでもあえて使わなかったりもします!

  • ゆみ

    ゆみ

    体験談とても参考になります(⁠人⁠ ⁠•͈⁠ᴗ⁠•͈⁠)確かにそうするとダブルで安心ですね、来週初めまた診察なので今は自分で排卵検査して結果を持っていこうと思います!
    D10からクロミッド使えるんですね!!先生がかなり悩まれてたので私も一緒に悩んでましたがこちらから提案することも大切ですね、、今回は休みに被りそうだから遅れるならうまく遅れてほしいものです笑

    • 10月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    自然周期は排卵さえ逃さなければだいたい大丈夫だと思うので、排卵検査の陽性さえ押さえておけばいいと思います😊

    うちはいつもD10頃からしか診察しないので、そこでクロミッド使う使わないを相談してます!私も今回先生が1週間休みだったので使わず待ったら、移植はめちゃくちゃ遅くになりました🤣
    今回は高刺激の後だったから、たまたま遅れてるのだと思いますが、無事移植できるといいですね☺️

    • 10月28日
  • ゆみ

    ゆみ

    初めての移植でソワソワしてますがお話を聞いて気が楽になりました、ありがとうございます☆
    高刺激でお腹めちゃくちゃ張って、鍼灸院も行き始めたりと新しいことだらけで体がびっくりしちゃったのかもです笑
    今移植されたばかりなのですね、お互いうまくいきますように(⁠◍⁠•⁠ᴗ⁠•⁠◍⁠)✨

    • 10月28日