※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

1歳7ヶ月の娘がおしっこする時に痛がり、白い異物が見つかりました。病院へ行くように言われ、心配です。同じ経験をされた方、対応方法を教えてください。

1歳7ヶ月の娘が、おしっこする時に痛がります。
昨日から痛がってて、昨日はうんちが固かったので
出すのに痛いのかなーと思って、お尻ツンツンしたり
お腹さすったりしてたのですが、今日保育園に行き、
迎えに行った時に、先生に、

おしっこする時に痛がってる感じです、
お股のところに白い異物?(チーズ)みたいな物が
ついてました。でも一日中元気でしたよ^^
と言われました。

家に帰ってからは、おしっこする時に痛がってて、泣いてて
16-19時くらいまで一回もおしっこが出てない状態でした。
お風呂入る前には大体しているので、
してないことにびっくりしました🥲

病院に電話しても検査できないから
朝イチでかかりつけ医に行ってくださいと言われ、、
心配で心配で仕方ないです。

同じような経験をされたお子さんはいらっしゃいますか?
どのような対応をしましたか?

回答よろしくお願いします

コメント

みみ

お股の異物はなかったですが、おしっこするときに痛がるので膀胱炎かと思い病院へ行きました。

結果、膀胱炎ではなくお股に小さな傷がありしみていたようです。

昨日のうんちが硬かったとの事ですし、傷はないでしょうか?

もし傷ならば、とりあえずワセリンなどで保護してあげるだけでマシになると思います😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    さっき見たところお股の異物はなさそうでしたが、触ると痛そうにしてるので無理に見れませんでした💦
    小さな傷とかでも確かに染みて痛いですよね🥲
    明日朝起きたら、確認してます!
    ありがとうございます🥲

    • 10月28日
ママリン

心配ですね。
夜間診療へ連れて行く、もしくはアスクドクター(医者が返信してくれるサイト)で聞いてみてはいかがでしょうか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    夜間診療に電話をしたら、検査できないのでお薬も出せないと言われました💦💦住んでいる地域が田舎なので余計かもしれません、、😭アスクドクター、やってみます!ありがとうございます。

    • 10月28日