※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

職場でエナジードリンクを週1〜2回飲んでいる私が、昼ごはんを持参しているのに他の人にいじられています。栄養管理に自信があるのに、イライラが止まりません。

職場の人の愚痴です。
デスクワークで眠たくなるのと昔からの癖でレッドブル等のエナジードリンクを週1〜2くらい飲むのですが、職場の人、数人にいじられます。
○○さん(私の名前)って毎日レッドブル飲んでるw
と今日言われ、毎日飲んでないですよ?と言ったら、
イメージでは毎日飲んでるだから!と言われました。
今日だけでなく過去に何度もレッドブル…笑とか
エナジードリンク飲んでたら脳がダメになるとか聞こえるように皆で盛り上がってたりします。
けど言ってる本人達は毎日昼ごはんをコンビニかカップラーメンかマック等買ってきて食べてます。
多い時週3くらいでマック食べてる人もいます。
それがいけないというわけではないですが、私はもう何年も自炊のお弁当を毎日持参していて食にはかなり気を使っている方です。
何で食生活もこんな感じのブクブク太った中年の人達にここまで言われてるんだろうと少しモラハラ受けてるみたいな気持ちになります、。
エナジードリンクも飲みすぎは体に悪いですし、元々良くないと分かっていますがコーヒーが飲めないので眠気覚ましにたまにです。。
その人たちは1日何杯もコーヒーを飲んでますが、それが100%体にいいともいえないことなのに、すごく腹が立ちます。
別に自分で納得のいく栄養管理をしているので、何言われてもいいやと我慢してたんですが
今日色々重なってイライラが止まらなくなりました😞

コメント

むーしゃ

自由だと思いますよ。
ただ、聞こえるように悪口のようなことをいうのは、よくないことですよね。
見てないところで飲みましょう!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    嗜好品のようなものですし飲みすぎてる訳でもないし、人の自由ですよね…
    よく見える席ではないのでいつも普通に飲んでたんですがそれでも言われちゃうので😢
    悪口っぽく言われてるのではなく自分達の知識が100%正しいみたいな言い方してるので余計に腹が立ちます😢

    • 10月28日
  • むーしゃ

    むーしゃ

    逆に言い返せば何も言わなくなるかもしれません。
    マックと同じ感じですよーとか、
    飲みます?とか、
    ルーティンなので!とか言ってみたら?

    • 10月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確かにそうなんですよね…
    いざその場になると仕事でバタバタしていて言い返す余裕なく、忘れてしまい後からフツフツと腹が立ってきます😥
    そして、きっとルーティンですと言うとまた笑われていじられるのが想像つきます…笑😞

    • 10月28日
  • むーしゃ

    むーしゃ

    そういう感じなのですね。
    そうしたら、言われても無視!
    きっと言い返してこないから言うんでしょうね。

    • 10月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんだと思います😂
    多分私のこと何も考えてない馬鹿だと思ってるんだろうなと感じます😂
    無視するのが必殺です笑

    • 10月28日
ままり

目の前で飲むのをやめるしかなさそうですよね💦
イメージがついちゃってるから余計なんでしょうね💦
確かに高校のときとか毎回エナジードリンクとか飲んでるひといて目についていたのでそんな間隔なんですかね‥

●●さんも飲みます?って聞いちゃったらいいですよ😂●●さんもマックとかカップ麺結構食べてますよね、好きなんですか?って言い返します🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    イメージというのは仕方ないんですが😢
    自分達の持ってる知識が全部正しいみたいなスタンスが嫌です…
    たしかにそうやって言い返すのは最適です😂
    一応みんな上司だったり歳もかなり上なので、角が立たないようにと考えると言い返す言葉も悩んじゃうんですが、言いたいです😂💦

    • 10月28日