※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴー
子育て・グッズ

生後10日目の赤ちゃんの母乳量を増やしたいですが、ミルクをあげすぎているか心配です。授乳+ミルク90mlで、赤ちゃんが3時間起きないことが多いです。産院の指導と異なるので不安です。

生後10日目の赤ちゃんを育てています。
今は搾乳すると50mlほど出ているようです。
母乳量を増やして完母にしたいと考えているのですが、、、
今は授乳+ミルク90ml(飲むのは70くらい)なのですがミルクをあげすぎているでしょうか?
3時間たっても起きないことが多いです🥲
産院からの指導でこうしていますが、ママリで見るとみなさんミルクはもっと少ない気がして💦
わかる方教えてください😭

コメント

ママリ

私は退院の時に完母にするために搾乳して50mlほど出ていたら、昼間は母乳のみで夜だけミルク20か30にしていました!
昼間は欲しがる回数多くなり1日ほぼ12回あげて大変でしたが2週間検診から完母になりました。

  • ぴー

    ぴー

    まだ飲むのが上手くなく直母で飲めるのが最大25〜30gなのですがその場合は残りは搾乳してあげたほうがいいですかね?💦
    また左右何分ずつくらい吸わせてましたか?
    質問ばかりすみません😭💦

    • 10月28日
  • ママリ

    ママリ

    私は一回どれぐらい飲んだかは測ってなかったのですが、母乳が軌道に乗る前も搾乳は特にしてないです!飲むのが上手くなくて少ししか飲めず1時間後とか1時間半後に欲しがるので欲しがるたびにあげていました!欲しがるたびにあげていたので赤ちゃん自身も飲むのが少しずつ上手になっていったのではないかなと今では思ってます!
    最初は少ししか飲まなかったので左右5分ずつ飲んだ後もう1往復していらないってしたら終わりにしてました!
    1ヶ月健診で体重を測ってもらって増えてるね大丈夫だよと言ってもらいそこからは1週間に一回ぐらい体重を測って確認してます!

    • 10月28日
  • ぴー

    ぴー

    詳しく教えていただきありがとうございます🥺💕

    • 10月28日
  • ママリ

    ママリ

    一緒に頑張りましょう🥲

    • 10月28日