
コメント

はじめてのママリ🔰
うつ伏せ嫌いな子もいるので、無理してやらなくていいと思います!
うちの子も同じようなことを言われましたが全くやらなくても寝返りできるようになります!

マナ
うちはうつ伏せ練習ほとんどさせてませんでした!それでも首はすわったし、寝返りも勝手にするようになりました😊
今ではうつ伏せ大好きですぐうつ伏せになります😅
-
はじめてのママり
可愛いですね☺️
ありがとうございます💓- 10月28日

しもママ
生後1ヶ月からやってました!
長時間や機嫌悪いと嫌がるけど、数分やって誉めたり、うつ伏せでおもちゃで遊んだりしてました😊
脇の下から胸下にかけて授乳クッションや細長く丸めたタオル挟むと嫌がりにくいかったです👍
-
はじめてのママり
アドバイスありがとうございます!☺️
首座りはいつ頃でしたか?- 10月28日
-
しもママ
首座ったのは3ヶ月くらいでした💡
- 10月29日
-
はじめてのママり
やっぱりうつ伏せ練習した方が早いんですね☺️
ありがとうございます🙇♂️- 10月29日
はじめてのママり
良かったです!
ありがとうございます🙇♂️💓