
2ヶ月の赤ちゃんの生活リズムについて相談です。朝寝て夜にギャン泣き。朝起こすべき?昼に起きても逆転治す方法は?
続けて、すみません💧
もうそろ二ヶ月の女の子を育ててるママです。
赤ちゃんの生活リズムについてなんですが、
今、朝に寝て、夜~朝にかけてギャン泣きです。
生活リズムを作るために、
朝寝てても起こした方がいいんでしょうか?(´・ω・`)
昼過ぎに、ちょこっと起きるので
その時にカーテンを開けたり、服着替えさせたりは
してるんですけど…😭
逆転治す方法ありますか??(´・ω・`)
- 🍅ToMaTo🍅(3歳7ヶ月, 8歳)
コメント

アウッチ
朝にカーテンを開けて起こしたら良いですよ!

アウッチ
朝8時頃に朝寝するのは結構普通ですよ!
-
🍅ToMaTo🍅
そうなんですか!?✨
夜中~朝にかけて
ギャン泣きも普通ですか?!😵- 12月21日
-
アウッチ
生後1ヶ月から2ヶ月なんて、朝も夜も本人に区別はないし、好きな時に寝て、好きな時におっぱいを飲むのが普通と思います!夜中、おろしたら寝ない子も居ますし、上の子
夜中ずっと抱っこしたまんま寝てたとかありましたよm(._.)m
朝は日の光を当てて朝だよーと教えて、だんだん起きる時間が長くなれば昼間起きて貰えるように工夫すれば良いですよ!生まれてたった2ヶ月、寝るのも下手くそです、意味なく泣きます(p_-)- 12月21日

退会ユーザー
朝7時にはカーテン開けて明るくして、8時にはしっかり起こす。
とりあえず朝しっかり起こしてあげないとリズムは整わないですよ。
お昼寝どうこうはそれからだと思います。

*だんちゃん*
まだリズムが整うには時間がかかると思いますが、朝カーテンを開ける時間・お風呂の時間・夜消灯する時間は決めてました😊
🍅ToMaTo🍅
朝は起きてるんですよね😭
朝の8時くらいに寝ちゃうんです😢