1歳2ヶ月の子どもとの意思疎通が難しく、不安を感じています。同じ経験の方、いらっしゃいますか?保健師や病院に相談済みですが、特別な対処法はないと言われました。
1歳2ヶ月の子がいますが、全然意思疎通ができません。
同じようなお子さんのいる方、いらっしゃいませんか??
何がしたいのか、何がしてほしいのか分からないし意思があるのかもよく分からない。
ほとんど真似しないし言ってること全然理解していない。
子育て広場に行くと私のことなんて気にしてなくて、私1人帰っても全然平気そう。
そもそも低月齢から目が合いづらくてずっと不安でした。
もう今、1歳2ヶ月ですっていうのが嫌です。
保健師さんにも病院にも相談してますが、今特別できることはないと言われます。
最近抱えきれなくてちょこちょこ投稿しています…
似たような境遇の方がいたらお話ししたいです😭
- はじめてのママリ🔰(3歳3ヶ月)
もん
成長は人それぞれですが、不安ですよね💦私は多分大丈夫かなと思って2歳まで過ごしてましたが、めちゃくちゃ自由人で話が理解ができないのと全く人見知りしないのが気になってました!
うちの子は2歳5ヶ月で発達検査を受けさせてもらえて、発達の凸凹があることがハッキリしました!
1歳2ヶ月だとまだ検査できないですし、まだまだこれからなのでなんともいえないんでしょうね…でも毎日見てるママは色々気づくこともあり不安が募りますよね😭
私ももうすぐ3ヶ月検診があってすごい嫌です…💦1歳半検診は全然みんなめちゃくちゃでカオス状態だったのであまり息子が目立つ感じではなかったですが、3歳ともなるとみんなお利口さんに言われた通りにできるし、ちゃんと歩いて来れるからベビーカーに乗ってくる子もいないと聞いてやばいと思ってます😇
ママリリ🔰
うちの子も同じでした!目は合うけれども意思疎通ができないし、ママじゃなきゃだめ!みたいなのが無く構ってくれたりお世話してくれるなら誰でもいいのかなと思う毎日でした。
その上発達が遅くて出来ないことが多く1歳過ぎてから病院に相談もしました。
その後児童発達支援センターというものがあると知り、電話で相談した上で先日面談して貰ったのですが、行ったことによって気持ちがすごくスッキリしました!
最初は面談するって事はやっぱり発達に問題あるのかな…と落ち込みましたが、直接見てもらえて専門家の方に話を聞いてもらえる安心感もありましたし、自分の子がどんな子か改めて知る事が出来たりこういう長所があるんだ!と発見も出来ました!
こんな遊び方を取り入れてみてね、とアドバイスも貰えたのでとても勉強になりました。
ちなみにうちの子は1歳2か月以降からどんどん出来ることが増えてきました!
ここ最近は意思疎通が取れるようになってきています👌
なので、支援センターの結果も現時点で気になる所はないので、もし3歳とかになって育てにくさや集団生活が難しくなったらまた相談してねという形で終わりました💡
出来ることが増えたとはいえ平均的な子に比べたらまだ出来ない事は多いですが、支援センターに行った事がきっかけで気持ちが晴れて前より不安に思う事は減りましたよ☺️
発達支援センターに相談…と言われるとちょっとハードル高く感じますがこんなにスッキリするならもっと早く相談すればよかった!と思いました✨
なのでママのモヤモヤを吐き出す機会を作るという意味でお話聞いてもらうのをおすすめしたいです😁
まぁ
はじめまして。
もしまだ見られていたらお話が聞きたいです🙇♀️
1歳に4ヶ月の息子が自閉傾向がかなり強く、保育士さんに相談したらやはり指摘されてしまいました🥲
そのときから毎日考えない日はなくかなり病んでしまっています🥲
他の子は意思疎通できてるのにうちは、とかすぐ思ってしまって、言葉がでないながらにコミュニケーションをとってくる様子もなく、日に日に息子の中からママの存在ですら消えてしまっている気がして辛いです🥲
呼んでも振り向くことはほぼないです。
たまたまかなという感じです。
心配されるお気持ちすごくわかります。
今1歳4ヶ月と言うの辛いです。
1歳くらいかな?と聞かれたりよくします。
きっとそう見えるんですよね。
多動や感覚過敏などもあり、おそらくなんらかの障害はあるのかな?と思っています。
よかったらお子さんのその後の様子など聞いてもいいですか?
誰かとお話がしたくて、すいません😭
-
はじめてのママリ🔰
こんにちは。たまにですがママリ見てますよ。
一度疑うとすごいしんどいですよね…なんでうちの子が??あの子だってあっちの子だってちゃんと育ってるのに…!みたいな。
ただうちの子ですが、最近成長したなと思うことは増えてきていて。指差しで要求したり、言葉の意味もある程度は分かっていたり、ブッブーとかばあ(バナナ、バスのこと)とか言うようになったり。
でも支援センターとかおもちゃとか気になる物があるところでは私いなくても全然平気だし、夫に預けて私が帰ってきても気にせずって感じや、おいでと言ったり呼んでも無反応は変わらないです。
この間は、子供の月齢同じくらいですよね?と初めて会うママさんに言われ、1歳半ですって答えたら「ああ、少し大きかった」と言われ…月齢を聞くと1歳3ヶ月と…
まあそう見えるんだろうなと私も思いました。
投稿した後、療育施設を調べて見学に行ったこともあったんですが、まだ小さいから分からないと言われたり、通うには医師の意見書が必要と言われハードルが高く感じられたりして、私は1歳半検診(うちの自治体は1歳8ヶ月時点)まで様子を見ることにしました。それまではあんまり気にせず過ごそう!と。まあよく気にしてますが…
あと病院も調べて、定期的に診てくれるところを見つけました。小さい頃から診てくれる先生に出会えて、少し心強くなりました。
メンタルズタボロだった頃、私は親にも夫にも言いたい放題言ってたので、みんなに心配がられて、病院は夫が見つけてくれました。
なので言いたい放題周りの人に言って少しでも何か行動すると、少しだけ気が楽になるかもしれません。今できることはしてるんだと思えるので…!
ものすごい長文になりすみません!まぁさんの気持ちが少しでも発散できてれば嬉しいです!- 3月5日
-
まぁ
すいません下に返信してしまいました😭
- 3月5日
まぁ
お返事ありがとうございます🙇♀️
息子さんすごく成長されてますね☺️
言葉もでていて羨ましいです!
わたしも帰ってきてもあっそってくらいの反応をされます😭
最近あまりにも不安で発達支援センターで面談させてもらい1歳半から療育に通う予定です。
うちの地域の場合1歳半検診を受けてからでないと療育ができないみたいなので1歳8ヶ月の時に実施される予定の検診を1歳半になってすぐに受けれるように調整してくれました。
来週は自宅に保健師さんが来て息子の様子を見てアドバイス?をしてもらう予定です。
というよりいつも死にそうなわたしを心配してくれている感じでした。
情けないですがほんとに無気力で、何も聞きたくないともなってしまいます。
なかなか話せることではないのでこうやって聞いてもらえてとても助かりますし、うれしいです🙇♀️
-
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます。
もう療育の予定を入れられているとのこと、行動されていてすごいと思いました!!
無気力で何も聞きたくないお気持ち、すごく分かります。うっとうしく感じられたら申し訳ないんですが…💦
私は0歳代から目が合いづらいな、というかほんとこっち見ないなって思ってから発達障害のことを調べまくって病んでしまい、保健師さんに生けていける気がしないと言ってしまったこともあります。。なんでうちの子が?何が悪かったんだろう?友達の子はみんな普通に成長してるのに!もう何もかも嫌だ、こんな苦しいなら生きていきたくない…みたいな。なのでちょくちょく保健師さんが電話くれてお話ししてくれてました。それでも、保健師さんに私の気持ちなんて分からないでしょって思いもあって、いつもスッキリしたわけではなかったんですけど。あと家族に言われ、心療内科に行ってみたりしましたよ。毎日泣いてて、子供に当たってしまったこともたくさんあります。
こんな人間もいるので、まぁさんは何も情けなくないしちゃんと行動されててむしろすごいと思いました!!!
友達に話せないし吐き出すところが欲しいですよね。ママリでもたくさん吐き出したらいいと思います!- 3月6日
-
まぁ
暖かいお言葉ほんとにありがとうございます。
ぜんぜんうっとうしくなんてないです。
むしろ親身に聞いてもらえてとても感謝しています。
わたしも1歳前からずっと疑っています。
気のせいだったらよかったのに、思ってた以上に悪い方へ成長していく息子を日々見ることが辛いです。
常に息子の世界があってママは存在していません。
おやつくれる人、ジュースくれる人くらいに思われてる気がします。
お子さんはもともと名前の反応や人への興味などはありましたか?
息子は言葉がないなりにコミュニケーションを取ろうとする様子も一切ありません。
1人で平気なんだろうなと思ってしまいます。- 3月6日
-
はじめてのママリ🔰
私なんかの言葉がありがたいと言ってもらえて嬉しいです。
名前への反応はずっとありません。音に反応したのかなって程度に振り向くことがあるかんじです。外だと勝手に進んでいったり興味のあるところで止まったりするのですが、名前呼んだりおいでと言ったりしてもほんとに反応しないのでイライラしてしまいます。
人への興味も薄いと思います。そもそも目合わないので顔見て笑ってくれるとかないですし…
最近はパチパチとかバイバイとか模倣は一応してるんですが、他の子見てるとなんか違うよなって感じで。
人見知りなく、後追いもあまりなかったのですが、1歳過ぎてから急におもちゃを持って渡してくるようにはなりました。その時に、多少は人への興味あるんだなーと少しびっくりしたのでよく覚えてます。
でも基本は1人で全然平気そうです。
その辺の子は子供からママに要求してママはそれに応えてる様子なのに、こっちは私からどんどん関わっていかなきゃいけなくて、でもスルーも多くて反応も乏しくて…疲れますよね。- 3月6日
-
まぁ
うちもバイバイしますが誰にでもバイバイしたりなんか違うよなって思うことほんとにわかります。
子供からの要求がないとほんとに疲れますよね。
何しててもママは存在してないように過ごされたり、
私が他の部屋にいてもそれをわかっていても来ようとせず平気ですし、息子が独り言をいいながらバタバタ歩いてる足音を聞くのも嫌になります。
なかなか気持ちを切り替えられず、旦那には頑張るしかないと言われて、分かってはいるんですが重い空気を出してしまうので夫婦仲も悪くなってしまってます。
旦那は毎日24時間一緒にいるわけじゃないし子供とどこか出かけたりしないといけないわけではなくわたしの気持ちをほんとにわかっているのかなとも思ってしまっています。
育児放棄してしまいそうで自分が怖いです。
食事もおむつも何から何まで全部察してやってあげないと息子は生きていけないのに、
全部投げ出してしまいたくなります。- 3月6日
-
はじめてのママリ🔰
すみません、下に返信してしまいました。
- 3月6日
-
まぁ
バイバイのタイミングが合ってないんですよね!!
確かに他の子を知らないからわからないのかもしれないですね。
癇癪を起こされた時とかほんとこっちも泣きたくなりますよね。
ほんとにわかります。
一時保育とか利用したことありますか?
うちは今度試してみようと思っています。- 3月6日
-
はじめてのママリ🔰
なんか話が合い過ぎてすごく嬉しいです笑
保健師さんに一時保育を勧められて考えていた時もあったんですが、結局預けてはなくて。でも来月から私の仕事復帰があるので普通に保育園に入ります。本当に…どうなることかって感じですが…
あ、えぬくんちゃんねるって知ってますか?今よりもずっと病んでいた時に自閉症の子のYouTubeを見漁っていて見つけました。とりあえずママさんとえぬくんが可愛くて、障害があっても楽しく育児されてる様子にかなり元気づけられました!もし動画見るのとか好きだったらおすすめですよ!- 3月7日
-
まぁ
わたしもすごくうれしいです😊
仕事復帰されるんですね。
わたしも予定では息子が2歳になってから復帰の予定でしたが、このままではちょっとどうしようかなと思っています🥲
でも復帰してリフレッシュした方がいいとも周りにいわれています。
わたしが病みすぎているので😭
えぬくんちゃんねる見たことあります。
可愛いですよね。
正直前まではうちはそんなことないよねって違う材料を探すために見ていたときもありました。
結局違わないんですけどね。- 3月7日
-
はじめてのママリ🔰
保育園で集団に入るのもいいって聞きますし、なにより子供忘れて自分の時間があった方が私もメンタル的にいい気がしてます😅ただ子供の成長度合いと、療育始めるなら職場の理解も必要だなーと思うので本当この先どうなるのか不安です…
すみません、まぁさんのお子さんが自閉症って決めつけているわけではなく、えぬくんママのどんな子でも楽しく愛情たっぷりに育ててる姿勢に元気づけられるというか、もっと気楽になってもいいのかなと思える時が増えたので、おすすめしてみました。気を悪くされたなら申し訳ないです。- 3月7日
-
まぁ
職場復帰いいと思います😊
理解が必要になってくるから難しいところでもありますよね。
すいません違うんです😭
ぜんぜんそんなことないですよ。
最初は違うといいなと思って見ていましたが今は学んでます!
えぬくんかわいいですよね?
知的は軽度でしたかね?
うちは重度だったらあんなにコミュニケーション取れないのかなーとかは考えたりしちゃいます😭- 3月7日
-
はじめてのママリ🔰
それならよかったです💦
えぬくんめちゃくちゃ可愛いです!愛嬌がはんぱじゃないですよね!
知的は重度みたいですよ。でも自閉傾向はそんなに強くなさそうですよね。。
一度悪い方に考え出すと止まらないですよね…
1歳半検診まであと2ヶ月くらいあると思いますが、お互い頑張りましょう!- 3月7日
-
まぁ
むしろたくさんお話ししてくれて気が紛れて助かっています。
なかなか人に話せることじゃなかったり共感してもらえないので🥲
すごく感謝してます!
知的重度に思えませんね。
コミュニケーションが取れてるからびっくりです。
うちの子もあーやって喋れるようになるのかなぁと思っちゃいますね😭
今日午前中民間の児童発達支援の見学に行きましたが息子がずっとたのしそうであんなにずっと笑っている姿生まれて初めてみてすごくうれしかったです。
うちは喃語もほぼないんですがマイワールドで独り言は多いので、その独り言に反応してあげることもいいみたいです。
独り言に反応してあげることでなんか言ったらこんなこと返してくれるんだと楽しくなるみたいです。
確かに息子がポーンと言って真似したら楽しそうにずっと真似してポーンと言っていました😊- 3月7日
-
はじめてのママリ🔰
私も、簡単に人に話せない内容なのでこれだけいろいろ言える方がいてすごく助かってます。仲良い子に話しても、気を遣わせる返答しかさせられないし微妙な感じになっちゃいますよね。親にも、ゆっくりなだけじゃない?とか言われると、障害があったらやっぱ受け入れられないんだとか深読みしちゃって勝手にさらに落ち込んだりもします。。
まぁさんいろいろ行動されてるんですね!ほんとすごいです!!
お子さんが笑顔でいてくれると、ほんと嬉しいですよね☺️ていうかそんなに笑顔でいられたなんて療育ってすごい!!
ポーンって音真似で遊べるなんて、コミュニケーション取れてるみたいじゃないですか??
私ももっと子供の声に反応しようと思います。情報共有してくださりありがとうございます!- 3月7日
-
まぁ
めちゃめちゃわかります。
人に言うのが嫌だというより気を遣わせて本心で会話できないと思うので言いたくないってなりますよね。
うちの親も考えすぎ、個人差と言いますが、受け入れてよって思っちゃいます。
今では旦那も祖もわたしの必至な訴えでそうなのかもしれないとかなり傾いてきましたが、まだ診断がおりてないんだからとそればかりで、信じたくないんだなと思ってしまいます🥲
気持ちは分かるんですが母親のわたしからするともう諦めて考えを変えなきゃと思っちゃいます。
わたしはかなりこちらにお世話になっているので、同じ悩みを持ってる方がいると他人事には感じなくて、むしろ励みになりますしね😊
わたし自身動いてないと不安で悪いことばかり考えてしまうので息子のためというより自分の精神安定のために動いています😭
工夫したら息子の持ってる力をだせるのかな?とちょっと希望をもてました。
なかなか気持ちがもちませんがとにかくオーバーに褒めることが大事みたいです。
名前に多少の反応したらすごいねー上手と言ってくすぐったり体を揺さぶって笑わせてあげたり楽しいことが待っているということがやる気に繋がるそうですよ。
24時間ずっと一緒にいるとその気力が保つか際どいですが😭- 3月8日
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね。結局まだ分からないんだからって言わますよね。励ますつもりもあるのかもしれないけど、やっぱ受け入れたくないんだよなって感じますよね。。結局周りがなんと言おうと、母親の勘というか気持ち?で動くしかないんだろうなと思わされます。
接し方を教えていただきありがとうございます!オーバーに褒めるってやってみます!!褒めて子供も喜んでるとかあればいいですけど、見返りがないと気力もたないですよね😭
もうすぐ療育に通い始めるようですし今更ですが「発達が気になる赤ちゃんにやってあげたいこと」という本を私は買いました!いまいち本の通りにはできてないですが、子供への接し方の勉強になりましたよ!- 3月9日
-
まぁ
本読まれていてすごいなと思いました。
わたしはネットばかりで😭
すごく勉強されていますね!
発達外来とかは行ったことありますか?
うちは6月か7月に行くんですが、分かってはいてもどきどきしてしまいます😭
確定されるのが怖いです🥲
ほんと療育と一時保育通って見違える成長をしてくれたらなとか夢みたいなこと考えてしまいます😭- 3月9日
-
はじめてのママリ🔰
前にママリの、自閉症かもっていうどなたかの投稿に対するコメントで、不安になるより発達を促す関わりをしたらって意見を読んで少し考え方が変わったんです。ほんのすこーしですが。
発達外来は1歳の頃から行っています。口頭で、これができる、できない、で運動発達とか社会性とかの項目が大体何ヶ月くらいの発達なのかを教えてもらえました。1歳半で行ったのですが、親の欲目でよく言いすぎてしまったのか、言語以外の項目で思いの外いい結果が出てきてしまい、それはそれで腑に落ちない感じになりました。。
遅れてるよなって感覚が結果として出てきてしまうのは怖いですよね。でもこれだけ早く気づいて動いてることって絶対プラスになると思うし、今はこの時点ってだけで今後伸びてくれるかもしれないし、それは分からないけど、、とりあえずやれることやってればもう後悔はないかなって感じです。もちろん心が無理でない範囲で!
でも夢みたいなことは考えますよね😭正直私は最近、期待しすぎないようになりましたが…- 3月9日
-
まぁ
わたしもそう言ったコメントみて頑張ろうって思ったりします!
すぐ落ち込んではしまいますが😭
いい結果だったんですね!
結果として出てくることに恐怖を感じています。
受け入れなければいけないんですがわずかな可能性を信じてみたかったりもします。
お話ししててママリさんの考え方にほんとすごいなと思います。
くよくよしてないですもんね。
見習わなきゃとほんとに思います。
お子さんの普段の表情はどうですか?
うちはほんと真顔をなんとかしたいです😭
言葉が出なくても感情を表情にに表すことはできるようにしてあげたいし、そうならないと私の気持ちがもちそうになくて😭- 3月9日
-
はじめてのママリ🔰
お恥ずかしい話なんですが、私は0歳代の頃に病みきった感じがあります😅
ほんとに目が合わなくて、色々調べてたら目が合っても自閉症の子がいると知って、じゃあこの子は相当重度なんじゃないかって…1歳半で真似も指差しもできないんじゃないか、一生会話できないかもって…
そこからしたら私的にはだいぶ成長してくれたので、いつかは会話できる気がするなって今は思えてるんです。
なので私は全然すごくないです。絶対みんな子供の発達に不安を覚えたら、まぁさんのような心境になる時があると思います。
うちの子は変な音が好きなのか、音に対しては笑ってますね…あとこちょこちょで笑ってくれる時もある感じです。人の顔見て笑うとかはないです。
感情を出してくれることって親としては大事ですよね!全然知らない子でも、目見てニコッてしてくれたらめちゃくちゃ可愛いですもん!それ見て落ち込みもしますが。。- 3月9日
-
まぁ
お気持ち考えるとすごく辛かったですよね。
お子さん言葉の意味も理解してるしすごいと思います。
会話できる気がすると思えるのすごくモチベーションに繋がりますよね!
人の顔見て笑うとかほんと夢ですね😭
話していてほんとに辛い気持ち辛かった気持ちわかります。
他人事には感じません。
今日も意味もなく会う人会う人バイバイしまくってました😭
しかも真顔で!
なぜか同じくらいの歳の子供には凝視して時が止まったかのように固まってました😭- 3月9日
-
はじめてのママリ🔰
優しいお言葉ありがとうございます。あの頃はほんと辛かったですね…結局、子供が成長してくれて回復していったので、自力ではどうにも出来なかったです。
言葉はある程度は分かってると思うんですが、分かってないのかなって思うこともたくさんあって怪しいですよ😅
まぁさんのお子さんは目は合うんでしょうか?私からしたら、目が合うだけで羨ましいです。
意味なくてもバイバイできるって真似できてるってことだと思うので、成長だと思いますよ!しかも大人と子供を見分けてる!
うちの子もバイバイしまくってる時あるので、ん?って思うけど、バイバイしたいんだねーって感じで最近は流してます。。- 3月9日
-
まぁ
自力ではどうにも出来なかったのに立ち直れるきっかけになるほどの成長をされたということはほんとにすごいことですね☺️
羨ましいです!!
目が合うのはほとんど息子からでわたしから合わせようとするとだいたいは避けられます🥲
ほんと磁石のように顔が逃げることもおおいです。
でも前よりは息子から目を合わせてくれることや、共感なのかな?怪しいですがぽいこともごくたまにしてくるようになりました!
それでも親への関心も薄いのでだいたい常にマイワールドです😭
自分にとって得のあること、おやつ食べたい、絵本読みたいなどのときにしか寄り付いてもきません。
感覚過敏だからかほとんど触れてもきませんね🥲
まだ赤ちゃんのようなのに勝手に自立している感じです。
それでもお腹すいたかな?うんちしたかな?喉乾いたかな?とこちらからすべて察してあげないといけないので、嫌がる息子にお世話することが辛くなってしまいます🥲
朝から泣き言ですいません🥲- 3月10日
-
はじめてのママリ🔰
いや、ほんとに怪しい成長なんですが、、予想してたより成長してるってくらいで😅
目線が磁石みたいに避けられてしまうのもお辛いですね。。でも少しずつ変わってきてるなら期待が持てますね!
うちの子はそもそも顔を見てくれなくて、基本どこ見てんの?って感じなんですよ。顔見てても鼻とか耳とか見てるのかな?って感じで。すでにこの子、人の感情を読み取れてないなと感じることばかりです。
赤ちゃんみたいなのに勝手に自立してる感じ、すごい分かります。甘えてこないし、私いなくても全然平気じゃんって思わされる感じ。。
まぁさんのお子さんは言葉を理解してきている感じありますか?うちの子もお腹すいたかな?うんちしてるじゃん!喉乾いたかな?って察してあげてるんですが、多少言葉を理解するようになって動いてくれることが出てきて、気持ちが少し楽になってきた感じなんです。
泣き言どんどん言ってください!毎日の育児辛いですよね。本当に、無理しないのが1番です。- 3月10日
-
まぁ
目が合ってるようで鼻を見てたりとかありますよね。
感情を読み取ろうとする努力も感じたことがありません🥲
常にコミュニケーションにおいて必要なものが欠けているように感じて違和感しかありません😭
言葉の理解は興味のあることのみという感じですかね😢
おかわりする人はお皿持ってきて、ゴミぽいして、〇〇ママにちょうだいなど気が向いたら指示は通りますが、おむつ取ってなど興味がないことは一切やりません😂
未だにお外行くよ、お風呂行くよなどの反応もほぼなく表情が変わらないのでわかっているのかどうなのかほんとにわかりません😭
喋れなくても言葉の理解があればコミュニケーション取れてるなと思えて安心しますよね!
いつ頃からそういった理解ができるようになってきましたか?
こんな泣き言ばかりなのに聞いてくれてほんとに助かっています🥲
よかったらこれからも手が空いてるときでいいので聞いてください😭- 3月11日
-
はじめてのママリ🔰
人の感情を読み取れてないと書きましたが、うちの子もコミュニケーションに必要なものが常に欠けている感じです。ほんと違和感ですよね。。
子育て広場とか行くと、他の子の意思疎通できてる感見て、あーやっぱ全然違うって思わされ落ち込みます😅
ある程度は言葉の理解されてるんですね!うちの子も最初はそんな感じで、今でもそんな感じの時も多々ありますが、少しずついろんなことしてくれるようになった感じです😅結構最近なので、1歳4ヶ月だと同じ感じだったと思います。
それから1歳半検診でやると噂の応答の指差しが出るようになり、ちょっとずつ分かっていってるのかなーと思ってるところです。まぁさんのお子さんは指差しはどうですか?詮索するみたいで恐縮ですが。。
お返事が遅くなってすみません。私もお話しできて嬉しいので、返せない時もありますがお話ししましょう!- 3月12日
-
まぁ
子育て広場はほんとに精神的に悪いです😭
息子の成長にはいいのかもしれませんが親からしたら辛い場所になってしまっています😭
あとそこの保育士さんに指摘されてから怖くて行けてないです。
ですが最近その方から連絡があり、あれからこないから心配しててその後発達外来とかいかれましたか?とかうちは、障害があってもみんな遊びに来てるから気にせずにまたきてくださいね!と言われて、ありがたいんですが、そうなのかもしれないと思ってはいますが障害を決めつけられて尚更辛かったです🥲
指差しはわりと早くから出来ていて、主に発見の指差しです。
たまにおやつとってや、共感っぽいのもありますがほんとに稀にです😭
気が散りやすいのか発見の指差しほんとに多くてたまになにを指してるのかわかりません😂
わたしが病みすぎてて発達支援センターの担当さんが保健センターの保健師さんに繋いでくれて、先日保健師さんが自宅にきて様子を見てアドバイスをくれました。
その時に家にあった動物の型はめパズルを見ながら保健師さんが動物の名前を聞いたら指差したもの全部あっていて驚きました!
今までそれで遊ぼうと思ってもすぐどこかにいってしまったり集中することはなかったので、そんな息子にこれはぞうさんだよとか教えてはいましたが一応聞いていたんだなと😭
ほんと息子のことが分かりません😭
お話ししましょうといってもらえてすごく嬉しいです😢- 3月12日
-
はじめてのママリ🔰
私も一時子育て広場辛くて行かなかったんですが、家にいても話す人がいなくてそれはそれで
辛くて復活しました😅最近は暖かくて公園も行けますし、広場は行きたくない間は行かなくていいと思います。
ていうかそこの保育士さんひどいですよね?まだ1歳半前なのに決めつけて接してくるなんて。傾向はあるかもしれないけどまだ分からないっていうのが現状だと思いますし、そもそも確定できるのは医者だけですし。遊びに行ってるところの保育士さんが、発達外来行きましたかとか聞くことでもないと思います。もちろんまぁさんを心配してのことだとは思いますが、、私も言われたらすごく嫌で辛いです。
発見の指差ししまくりなのすごい分かります!なに?どれ?って感じになります!
バイバイもだし指差しの感じもうちの子とすごく似てる気がします😅
私もふと、〇〇どれ?って絵本見ながら言ったら指差して、えっ聞いてたの?って思ったのを思い出しました。意外と聞いてるんだって思えて私は嬉しかったです。
まぁさんのお子さん、型はめの動物全部合ってたなんてほんとすごいです👏- 3月12日
-
まぁ
似てますね!!
なんか共感できてほんとにうれしいです!!
分かり合える人いないので😭
近くにいたらほんと会いたいくらいです😂
意外と聞いてるんだなって思った時、療育とか正しい学びがあればひょっとしたら伸びるのかなって可能性を感じますよね😊
ほんと保育士さんの気遣いはかえって追い詰められました😭
気を遣ってくれるのはありがたいんですが電話しないでそっとしといてほしかったです😭
最近マイワールドが更にすごくなってきていて鼻歌?みたいな感じとか独り言言いながらふらふら歩き回ってて、そういうことはないですか?
うちはそもそも多動激しめです😂
そのせいか前よりも人の話を聞かなくなり指示が通りづらくなっている気がします😭
言葉を理解しているか怪しいです😭
言葉が出ないのでジェスチャーで教えたりしていますがちょうだい、ありがとがごちゃごちゃになっていたりもします😢- 3月12日
-
はじめてのママリ🔰
そうですね!何も分かってないわけじゃなかったんだと思えて、ちゃんと向き合わなきゃとも思いました。
ほんと!近かったら会いたいです!ちなみに私は関西在住ですがまぁさんは関西だったりしませんか??嫌でなければ教えてください…!
うちは多動っちゃ多動かなと思うけど、ふらふら歩き回るってことはあまりない気がします。物への興味が強いのでその辺のものガチャガチャしたり、ダダダって走ってく感じです😅走っていかれると、呼びかけても反応しないしおいでで来ないので、追いかけっこみたいになります。。そういう時、全然声届いてない感じが辛いですね。
ジェスチャーで教えようとしてるのすごいです👏うちの子はありがとうって教えてても絶対意味わかってないですよ。- 3月13日
-
まぁ
うちは中部です😭
近かったらほんとに会いたかったです🥲
多動じゃないの羨ましいです!
ほんとに息子との外出が大変すぎて😭
家の中で過ごす分には息子は息子と思えるんですが、外の世界へいくとやっぱりいろんな子をみちゃって心の中でため息ばかりついてしまいます😂
ほんとにいつかおいでと言ってきてくれるようになるといいんですけど、まだ想像ができません😭
保育園や一時保育など考えていますか?
私のメンタルがもちそうになく来月から週に2回一時保育に通うことにしました。
息子が少しでも笑ってくれるようになるといいんですが😭- 3月13日
-
はじめてのママリ🔰
あー遠いですね…!残念です😭
私でも外出大変だ思うので、きっともっと大変なんですよね。。
私も一時、全然知らない幼稚園くらいの子が普通に会話してる様子見るだけで辛くなってました…ああ、こんな風に会話できないのかなって思っちゃってて。
比較しないのが1番だって分かってても、やっぱ比べちゃいますよね。
一時保育いいと思います!
うちは私が仕事復帰するため、来月から保育園に入ります。子供のことを考えない時間があった方が精神的に安定するだろうし、きっと子供も刺激を受けてきてくれると思ってます。
あとまぁさんの、子供が笑ってくれるようになるといいなって考え方素敵だと思います!見習います👏- 3月13日
-
まぁ
同世代との関わりでいい刺激を受けて成長してくれたらなってほんとに思いますよね😭
最近たまにこちらの言ったことを真似してくれるようになりました。
パパ、わんわん、にゃんにゃんとかほんとにごくごくたまに気が向いたらなので怪しいですが、😭
これから発語に繋がってくれたらなって願っています😢- 3月15日
はじめてのママリ🔰
そうなんです!やたらその辺の人にバイバイする時もあるけど、いざすべき時にはバイバイしなかったり…
私のところも、夫は私が言ってることを聞いてはいるけど理解していないと言うか、他の子を知らないので私の気持ちがあまり分かってないなと思う時が多いです。夫婦仲、悪くなっちゃいますよね。
うちの子はなんで泣いてるのか未だに全然分からなくて、私もブチギレて一緒に泣いて放置してしまったりします…投げ出したくなりますよね。
コメント