
NHK番組の時間変更で困っています。子供がテレビを見てご飯やお風呂の時間を無視し、毎日喧嘩になっています。録画ができずリアルタイムでしか見られないため、悩んでいます。
夕方のNHK番組が時間変更になり、
困っている方いませんか?😂
年中の子なので自分でテレビをつけたりできるし、
自己主張も強いし、聞き分けもあったりなかったり。
ちょうどごはん、お風呂、などドタバタの時間に番組がはじまるので、そのままずーと見てしまい、ご飯の手は止まるし、お風呂よんでもこないし、毎日喧嘩になってしまいます。テレビを見ない土日はとても平和です。
我が家は録画ができないのでリアルタイムでしかみれず、
朝見ることもあれば、見ない日もあったりです。
好きだから見せてあげたいけど、テレビのせいで喧嘩になり毎日うらんでます😂💦
愚痴です〜💦同じような方いたら嬉しいです💦
- はじめてのママリ🔰(3歳2ヶ月)
コメント

はじめてのママリ
外付けの録画の機械買ってしまってはどうですか?
長く使えるし、便利ですよ。買って元は取れるものな気がします!
うちは録画してるので、時間に縛られず私が家事したい時間に見せてます☺️

はじめてのママリ🔰
あーとても分かります。
しかも6時からお母さんと一緒😂
全く進まないです笑
ご飯笑
うちにんたまぐらいまでみたらお風呂行きますよ~✌️
その後はあまりいいのやらないときの方が多いかなと思うので
にんたまでおわりだよ~って言って消してます笑
-
はじめてのママリ🔰
同じですー!😂おかあさんと一緒の歌とかになると、必ず椅子から降りてうたって踊っています🙃💦
今日もそうなるのかなーと思うと憂鬱です😂
ご飯の時はテレビ切る約束だったのですが、それも、おかあさんと一緒みたいから約束やぶるようになりましたー😥- 10月28日
-
はじめてのママリ🔰
うちもです。
口にいっぱい詰めて
からだダダンダン踊り出すし
上がすると下もする
案の定むせる。
そして怒られる。そんな連鎖です😂
怒るこっちのみにもなってと思います。
怒りたくないし気持ちよく食べたいのに😢
約束なんて全然守らないですよね。
そのくせ口ばっか達者で😭- 10月28日
-
はじめてのママリ🔰
口いっぱいつめてですか!😂
だいたいのことは約束守るのですか、最近はテレビやYouTubeなどの時間での喧嘩が増えました😥💦そういう年代なのでしょうか💦
とりあえずNHKさえなければうまくいくのに!!!💢と😂そうでなくてもドタバタ忙しいのに。。
来年度変わってほしいですほんとに😢- 10月28日
-
はじめてのママリ🔰
口いっぱいは真ん中の子なんです笑
お姉ちゃんは食べるの遅いです。
うちもお利口さんなのに
食事中は良くない感じです。
すぐ踊り出すし😂- 10月28日
-
はじめてのママリ🔰
平和な週末がやってきました📺😂
みんなテレビ大好きなんですね!!
NHKさんも、親の気持ちちょっとよく考えて欲しい〜😂- 10月29日

ライナー
せめて17:30からの天才てれびくんと18時からのおかあさんといっしょの時間変わってくれー!!って感じです。
朝の時間とは違って夕方は対象年齢がコロコロ変わるので夕方の時間イライラします。。。
-
はじめてのママリ🔰
わかりますー💦
テレビあまりつけない子だったのですが、いつ観たい番組はじまるかわからないから、よくわからない番組もつけっぱなしにしてずっとNHKながしてます💦💦
来年度もこのままですかねぇ↓↓↓- 10月28日

ルト🔰
うちの長男は「はなカッパ始まる=ご飯の時間」とインプットされているらしく夜ご飯の時間が早くなりました💦
たまに準備が間に合わなくてお腹空いてる長男は切れ散らかしてます😭😭
-
はじめてのママリ🔰
なるほど!はなかっぱがご飯の時間☺️🍚
今はなかっぱ何時でしたっけ?
めちゃハードですね😂💦
我が家ははなかっぱは私の仕事出勤時間の合図でした笑- 10月29日
-
ルト🔰
以前は17時25分からだったのが今は15分からスタートしてます💦
10分違うだけでもグダグダです😵- 10月29日
-
はじめてのママリ🔰
10分大切ですよー😢頑張りましょうねええ。
- 11月4日
はじめてのママリ🔰
録画機は買わないです😥💦
みせたいときに、が理想ですよね