※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひなの
子育て・グッズ

3歳10ヶ月の娘がイヤイヤ期で毎日イライラ。保育園でも問題あり。次女に手がかかる。子育てがしんどい。

長文失礼します。
3歳10ヶ月の娘のイヤイヤ期が終わらず毎日イライラが止まりません。下の子をかまいたくて唇はさすがに避けますが顔中にチュッチュチュッチュしたり勢いよく向かっていって顔の目の前でばぁーとかするので「気をつけてねー、危ないからねー」「ビックリするからやめてね」とあまりに危ない時はコラ!とか言ってしまいますが割と優しく伝えているつもりです。でもそれだけですぐ怒ってふん!と足をドンドンさせながら歩いたりこっちに向かってぷっ!とツバを飛ばすような仕草をしてきます。最近はクッションを投げてきたりパンチの仕草をしてきます。マジでイライラしますがここで声を荒げてもキンキンたい声が返ってくるだけなのでシカトしてます。保育園でもそういうことしてるの?と諭したりはします。ちょっとしたことですぐキレるので話したくなくります。最近はそういうのがしんどいのであまり会話をしてません。あっちも察しているのか旦那が居る時は旦那にベッタリ、私と一緒の時はスマホを見たりになってます。気持ちが落ち着いた時に話しかけてもすぐイライラしてしまうのでもうどうしたらいいかわかんないです。
また保育園の行き渋りが酷く毎日怒鳴ってます。靴下もちゃんと履けない、ジャンバーも自分でジッパー閉めれない。イライラします。次女が生まれたばかりの時は上の子優先、上の子優先、と言い聞かせてましたが最近は他に見てくれる人が居るなら私は次女の方に手をかけるようになってます。今朝も保育園のバスを見送りましたが、娘は手を振ってきませんでした。あーあ、と思いました。朝は明るく送りたいのに上手くいきません。娘もだんだん私から気持ち?が離れてるのを感じます。
帰ってきたら明るく今日は何して遊んできたのー?と話しかけようとは決めてます。でも少ししたらまたイライラするのは分かってるので憂鬱です。
長女も下の子生まれて可愛いけどストレス抱えてるんだろうしそういう時期だって分かってるのに流せない自分が本当に嫌になります。もう少ししたら落ち着くのかな?
はぁ。
内容全然まとまってませんが子育てってほんとしんどいなっていう愚痴です。

コメント

𝕒𝕪𝕒𝕡𝕚𓂃꙳⋆

毎日お疲れ様です!!
恐らくお母さんに甘えたい、構って欲しいんだと思います。
だからワザと怒られるようなことをして気を引いたり、靴下履けない、ジッパー閉めれないってなってしまっているのかと😭

うちの上の子も普段我慢してる分、たまにワガママ爆発しますよ~!
妹ばっかりズルい、私だってママに甘えたいもん!って言われたこともあります。笑
ついお姉ちゃんって思いがちですが、言うてもまだ3歳。
まだまだお母さんに甘えたいんだと思います。

  • ひなの

    ひなの

    甘えたいんだろうな、って分かってはいるんですけど優しく話しても拒否されるし、優しく接し過ぎると調子乗るしでなかなか優しく出来ないんです😭靴下とジッパーは動画観ながらしたりしてて何回注意しても止めないので毎日怒号の日々です🥲娘さんズルいって言葉にしてくれるんですね!ウチは思ってるんだろうけど言葉にしてくれないので反抗期なのか甘えからなのか分からなくて…言葉にしてくれたらもう少し優しく出来るのかなぁ、なんて思ったりします💦もう少し私が心を広くしなきゃですね😓

    • 10月29日
  • 𝕒𝕪𝕒𝕡𝕚𓂃꙳⋆

    𝕒𝕪𝕒𝕡𝕚𓂃꙳⋆


    お気持ち分かります😭
    うちの娘も私に構って欲しくて妹にワザと意地悪したりするので、、、。
    下の子がずっとママママでママにべったりなので我慢してるのは分かっているのですが、なかなか余裕持てないですよね。

    めちゃくちゃ言って来ますよ😂
    妹と私のママなの!って取り合いしたりしてます。笑

    子育てって本当に難しいですよね。
    下のお子さんの月齢がもう少し上がれば、お昼寝の時間とかも伸びて来ると思うので🙌
    そう言う時間は上の子と時間にしたりするといいと思います😊

    • 10月30日
ナハナハ

読んでて同じかと思いました😭
毎日お疲れ様です😭
上の子が下の子にチューを何回も顔にしたり、前は唇にチューした事あります💦
注意してからやらなくなったと思います💦
ミルク飲んだ後寝かせてると上の子が下の子に抱きついたせいでミルク吐き戻したり、あんまり注意すると物投げたり下の子に八つ当たりして何回も繰り返してるので私が限界で怒鳴ってしまうことがあり反省してます💦
上の子優先してるのはしてるんですが、全部は無理で
旦那がいる時は旦那にベッタリで
でもまだオムツ取れてないんですが、オムツ交換は「ママ!!ママがいい!!イヤーーーーー!」って大泣きしたり、トイレも一緒に寝るのも「ママがいい!!」と大泣き😭
お風呂も「ママと入る!ママがいいーーーー!!」って大泣きして、私と入っても頭洗う時大泣き大暴れでその後パジャマはボタン出来ないと大泣き大暴れで私が暴れたいです😱😱😱
幼稚園のバス毎朝ギリギリで「早くしてよ!!!幼稚園行けないよ」
って毎日怒ってます💦
朝ごはんも食べるの遅いし、私が食べさせたりしてるけど、気持ちだけ焦って上の子に怒ってます💦
朝手を振ってくれる時と振ってくれない時あるから、悲しい気持ちはあります🥺

子育てって本当にしんどいですよね💦
上の子も可愛いし下の子も可愛いけど、毎日イライラしてる私がもう余裕が欲しいです😭

  • ひなの

    ひなの

    お子さん2人の月齢が近くてめちゃくちゃ親近感湧いてます😭笑 毎日お疲れ様です!上の子の行動ホント同じです。下の子が寝てる時に限って大きい声出したり行動がうるさかったりでイライラしませんか?😂笑 うちも基本旦那にベッタリなんですが寝る時は私の方向いて私も長女の方向かないと寝てくれません。下の子がふえふえ言ってて振り向いてトントンしたいのを我慢して寝るまで耐えてます🙄パジャマのボタンとかホント分かりますー😭ご飯も集中して食べないから食べさせてます!
    これ年中年長になれば落ち着くんですかね?😭
    嫌いじゃないし休みの日は楽しませてあげなきゃなぁー、
    と思うけど可愛いと思えなくなってる自分が嫌でしんどいです😭

    • 10月29日