
旦那が長期出張中で、3歳半の娘のイヤイヤ期に悩んでいます。イライラしながらも接し方が分からず、実家の状況も複雑です。どう対処すれば良いでしょうか。
正直精神的に限界です。
5月頭から旦那が長期出張に行きました。
すぐには帰れない距離です。
期間はこれから2年ほど。
今3歳半の娘がおり、イヤイヤ期真っ最中です。
何をするにも一筋縄でいかずイヤイヤ、ふざけてばかりで何回怒っても聞かず毎朝毎晩この調子で正直疲れました。
イヤイヤ期だと分かってはいるものの、ふざけた態度ばかり取り続ける娘にイライラしてしまいます。
何より、そんなことを許せない自分に1番腹が立ちます。
いつかは終わるって分かってるのに…ふざけてても笑って許せばいいのに…それができない自分がいて大人気もなく怒鳴ってしまいます。
ヒクヒクなりながら眠る娘を見て涙がでます。
私はどのようにイヤイヤ期の娘と接するのが正解ですか。
もうどうしていいかわかりません。
実家は近いです。
母は孫溺愛ですが、基本泣かれるのが嫌いです。
イヤイヤ言って泣く娘に怒りはしないけど私にブツブツ言ってきます。
そして行きたくない理由No.1は、母が私と娘に構ってばかりいると父が機嫌が悪くなり娘に本気で怒ったり無視したりするので行きたくありません。
そして旦那はこんなに私がつらいと絶対思っていません。
LINEや電話で伝えてるけどそんなに深刻だと思ってないです。
イヤイヤ期どう乗り越えたらいいですか。
今精神的にしんどいのでキツい言葉はすみませんが御遠慮ください…。
- noa(3歳9ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
イヤイヤ期しんどいですよね、、、
うちは保育園に行くようになってだいぶ精神的に楽になりましたが💦
いま年少さんですかね?
園には行ってますか?💦
noa
コメントありがとうございます。
今年少です💭
去年から幼稚園には行ってますが、今年に入ってから去年出来てたことが出来なくなり…。