![ひぃママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
専業主婦で離婚を決意。経済的に困難で財布も旦那に握られ、養育費もなし。車はローンで購入したが払えず、仕事探しも難しい状況。新しい車も買えず、困っています。
専業主婦の方で離婚された方にお聞きしたい事があります。
私は専業主婦で収入がありません。財布も旦那に握られていて毎月足りないくらいの生活費で過ごしていた為に貯金もありません。(経済的DV並でした)
離婚することを決意したのですが、お金は貰えそうに無く、一文無しです。。
子供に会わせない事を条件に養育費も無しです。。
車も旦那名義で今年購入したのですが、離婚後に讓渡されてもローンを払っていけないので車まで諦めないといけないのかなって感じです。。
しかし、田舎なので車がないと仕事探しも厳しいです……
離婚したら数年仕事もしていなかったしローンもくめないと思うので新しく車を買うのも厳しいです……
何か良い方法は無いでしょうか、、(´;ω;`)
- ひぃママ(6歳)
コメント
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
すみません💦
面会と養育費は子供の人権なので、どちらも無しにするのは親のエゴになります
一度、役所や児相に相談されては如何でしょうか?
私も一文なしで借金ありで離婚してますが
離婚後のことを考えると役所への相談はされといたほうがいいです
シングル向けの借入れなどもありますが、当然返済能力がある人向けになりますし
家はどうされるのでしょうか??
もし生活保護を受けることになっても、母子寮に行くことになっても、まずは旦那さんからの養育費の取決めなどもしておかないと、今後話がスムーズにはいかなくなりますよ💦
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
一時的に実家に住むか
貯金がないのであれば
すぐに離婚は難しいのでは?
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
理由によっては面会が子供にとって悪影響なら会わせる必要はありませんが養育費はきちんと貰う権利があります。
とりあえず実家に戻って別居してから調停を申立しましょう。
離婚までは婚姻費用が貰えます。
これは強制なので相手が仕事をしている場合、拒否権はありません。
相手に貯金があれば財産分与も出来ますし経済的DVの人には調停が1番ですよ。
費用も1万円もかかりません。
-
ひぃママ
コメントありがとうございます。
会わないのに払うのは意味が分からないとキレられ、話しても会話が通じず会話になりません。
やはり調停が良さそうですよね、ありがとうございます!- 10月28日
-
ママリ
ふざけてますね…
婚姻費用は遡って請求は出来ないのでなるべく早めがいいですよ!
旦那さんの収入にもよりますが
年収300万以上なら最低でも6万円、
400万以上なら8万円
毎月貰う権利があるので相手に支払うつもりが無くても
裁判所の方から通知して差し押さえしてくれます😊
頑張ってください!- 10月28日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
ご実家に帰られますか?ご両親はいますか?ご両親を保証人にして車ローン組めると思いますよ。もちろん働く先を見つけてにはなりますが。
また離婚に関しては調停も考えた方がいいです。経済的にDVでしたら尚更。
-
ひぃママ
コメントありがとうございます。
実家に帰りますが、母子家庭なので母のみです。
なるほど保証人ですね!ありがとうございます!
調停も、今頭には入れて考えています。- 10月28日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
実家には頼れそうですか?
-
ひぃママ
コメントありがとうございます。
はい、実家に少しの間お世話になるのでとりあえず住まいは大丈夫です!- 10月28日
ひぃママ
コメントありがとうございます。
面会と養育費ですが、旦那と会わせる事が子供にとって悪影響になると判断しました。(色々ありまして)
家は旦那名義の賃貸ですので、私と娘が実家に帰る事にしました。
暮らす家は大丈夫なのですが、今後仕事をするのに車が必要なのですが持って行けそうになく、それに関して困っている状態です……
とても田舎なので、コンビニも距離があります。
はじめてのママリ
母子父子寡婦福祉資金貸付金制度
とゆうのを調べてみて下さい
通勤の為の車購入などで貸付があったはずです
私は中古で車買ってますがボロいので、なんだかんだとお金がかかります💦
あとは親と住むならカーリースなども検討されては如何でしょうか