※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

妊娠糖尿病から糖尿病や境界型と言われる人の特徴は何か知りたいですか?産後の血糖値が下がらず不安ですが、看護師の対応は正しいでしょうか?

妊娠糖尿病から糖尿病や境界型と言われる人は
何か特徴があるのでしょうか?

妊娠中の負荷検査の時点で高すぎたとか
インスリンしてたとか
はたまた、めちゃくちゃギリギリで引っかかって食事療法のみだったけど移行したとか...

産後2日になりますが一向に血糖値下がらず不安です
看護師さんは産んですぐなんだから下がらないの当たり前!と取り合ってくれませんがそうなのでしょうか?

コメント

🫧🤍

上の子のときは、妊娠糖尿病疑いだけでしたが
下の子のときは、妊娠糖尿病になりました😭
数値は高すぎないけど、ギリギリではなかったです!
でも、食事療法だけで行けました✨
産後すぐはなかなか数値が下がらず、産後2ヶ月してからまた糖負荷検査を受け
2時間後の値が少しだけ上回り、糖尿病予備軍と診断されました💦💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなのですね💦
    私は検査の時点でボーダーラインに乗っかっただけでアウト。
    でも食事療法をちゃんとしないと血糖値安定せず
    あぁやっぱり妊娠糖尿病なんだなぁと思い知らされる日々でした。
    出産してすぐも下がらず怖いです😭
    例え産後すぐ下がっても数ヶ月後の検査で引っかかれば意味ないですよね...
    将来糖尿病になっちゃうのかな🥲

    疑問なんですが妊娠糖尿病→糖尿病や境界型になる人は
    妊娠糖尿病になったからそうなったのでしょうか?
    それともいずれなるべくしてなる病気だったのでしょうか?

    • 10月28日
  • 🫧🤍

    🫧🤍

    私は父が糖尿病予備軍で
    遺伝的要因が強いみたいです💦
    妊娠中は特に血糖値が上がりやすいので
    産後の検査で落ち着いたら大丈夫みたいです。
    でも、私の場合は今後食事も気をつけて将来糖尿病にならないように予防することが大事みたいです!
    気になるようであれば
    総合病院の糖尿病内科を受診すると、より詳しく教えてもらえますよ😊🍀

    • 10月28日
はるな

2人目に妊娠糖尿病になりました。食事だけです。
私は産後すぐ戻りました💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    検査の時の数字は高かったですか?🤔

    • 10月28日