![🌱](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
私はその園の方針がネットとかにあると思うので、それに沿わせて書きました笑
![まい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まい
私は息子が泣く時にたまに過呼吸みたいになるのでそこを気を付けて見てほしいと書きました💦
(最近は減ってきたこと、数秒で戻ることも書いてます)
娘のときは、同い年の子と関わることがなくて公園などで他の子がいると遊べなくなることから、友達との関わりを見守ってほしい、サポートしてほしいというようなことを書きました。
今こうやってみると、今さらですがこんな内容で良かったのか?って思えてきました…。笑
望むことって難しいですよね😂
-
🌱
ありがとうございます😊
望むこと…しかも1番ってのが😂
参考になりました😊- 11月13日
![ゆいやま⛄️🖤💙](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆいやま⛄️🖤💙
どんなこと書いたっけなー?と思い、書き終わった願書の写真撮ってたので(下の子も同じ園に入れる予定なので参考にするため)見返したら
「プレには通っていましたが、初めての大きな集団生活で、娘が先生方や友達と楽しく過ごせることを望みます」
って書いてました☺️
-
🌱
わざわざ見返していただきありがとうございます🙇♀️
参考になりました😊- 11月13日
🌱
すごいですー✨
ありがとうございます😌