
コメント

はじめてのママリ🔰
1歳になる前に保育園の申し込をして
落ちれば不承諾通知もらえます!!
自治体によっては育休延長希望ですっていえば
形だけの申し込みで不承諾通知貰えますよ😊
私は1歳になる1か月前に申請しました
はじめてのママリ🔰
1歳になる前に保育園の申し込をして
落ちれば不承諾通知もらえます!!
自治体によっては育休延長希望ですっていえば
形だけの申し込みで不承諾通知貰えますよ😊
私は1歳になる1か月前に申請しました
「2人目」に関する質問
1人目の時に、ピジョンの母乳実感とコンビの除菌じょーずを使用していました。 もうすぐ2人目を出産予定なのですが、乳首だけ買い替えて家にある母乳実感と除菌じょーずを使う予定でいましたが、ピジョンの製品はレンジ消…
2人目を初期流産しました 子供を授かりたい気持ちもあるけど また妊活して流産してしまったら 自分が正気でいられるか不安です 年齢的にも待ってらいられないのわかるけど また心臓が引き裂かれそうな思いをするのは嫌 毎…
こんにちは。 0歳1歳の年子育児中の方に聞きたいです。 1人で買い物ってどうしてますか? 1人ではせず、旦那さんが休みの日に、、、とかですか? 秋に3人目を出産しますが その後の生活が不安です。特に買い物。 ネッ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
りた
コメントありがとうございます😭
1ヶ月前に申請したんですね!
市役所に行って確認してきたいと思います♪