コメント
はじめてのママリ🔰
1歳になる前に保育園の申し込をして
落ちれば不承諾通知もらえます!!
自治体によっては育休延長希望ですっていえば
形だけの申し込みで不承諾通知貰えますよ😊
私は1歳になる1か月前に申請しました
はじめてのママリ🔰
1歳になる前に保育園の申し込をして
落ちれば不承諾通知もらえます!!
自治体によっては育休延長希望ですっていえば
形だけの申し込みで不承諾通知貰えますよ😊
私は1歳になる1か月前に申請しました
「不承諾通知」に関する質問
一歳半の保育園の延長の時って会社に提出しないといけないものありますかね? 一歳は不承諾通知が手当もらうには必要だったと思いますが。 分かる方教えてください! 一応一歳半受からなかったので保育状況証明書?みた…
育休手当の延長について 8月末に保育園の不承諾通知などを会社に送りました。 それから約2ヶ月経ちましたが音沙汰なしです。 育休手当の延長ができていたらハローワークからの通知書が届くかと思うのですが、どれくらいで…
4/3が予定日です。 予定日通りに生まれた場合、 保育園に入るタイミングに悩んでいます。 4/1 入園→ 4/3 には仕事復帰だと 慣らしが絶対間に合いませんよね… 3/15 入園 → 3/31 復帰が理想かなとも思うのですが 入園は厳…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
りた
コメントありがとうございます😭
1ヶ月前に申請したんですね!
市役所に行って確認してきたいと思います♪