![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
主人がコロナ陽性で息子も発熱。救急は要相談。冷えピタは熱下げに有効。服装は長袖長ズボンが適しています。
至急アドバイスくれませんか??
主人が2日前から高熱、今日コロナ陽性でした。
息子が今日の夕方から発熱、39.4℃。恐らく移りました。
ただ今39.6℃。しんどそうで起きるグズる寝るを繰り返してます。
他の症状としては、軟便(おっぱいだけにすると大丈夫そう)、ちょっと鼻水、今寝てますが時折軽く「ハアハア」という早めの呼吸をしてます。
①救急を呼んだ方がいい場合はどういった状態でしょうか?
夕方#8000に相談したところ、
「お熱が高くても本人の様子がおかしくなければ明日の朝の受診でもよいと思う」
とのことでした。
電話をした時は動画を観たりしていたので大丈夫かなと思ったのですが、今は少ししんどそうです。
②どのような格好をさせてあげたらいいですか?
熱が高いため頭は熱いですが、足や手はサラサラひんやりしてます。
一応首にアイスリングをしてますが、
冷えピタなども貼ってあげて熱下げるようにした方がよいのでしょうか?
でも手足がひんやりしてるので寒いかも?温めてあげた方がよいですか?
服はメッシュのタンクトップに綿100の長袖長ズボンです。
- はじめてのママリ🔰(3歳1ヶ月)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
お家に解熱剤はありますか?
ファーストドクターを呼んで解熱剤貰うのもいいかもしれないです!
冷えピタは窒息の原因になるし、熱がそれで下がるわけじゃないので私は、オススメしません!
ひんやりしてる時はまだ熱が上がると思います!寒いと思うので温めてあげてください!
![りんご](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りんご
ちょっと熱が高いですね。はぁはぁ言っていると言うことはだいぶきついのかもしれませんね。救急車を呼ぶなどの前に、夜間救急がある病院はわかりますか?そこに電話をしてみても良いかもしれません。車は運転できませんか?運転できるのであれば自分で行っても良いかもしれません。後は解熱剤がもしあるのであれば使っていいか聞いてみるとか。病院に行って処方してもらえるか確認するとか。行って「コロナですね。」と言われるだけなら行くだけ体力の無駄になるので。
![ぴぴ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴぴ
高熱とても心配ですよね😭
私も夜間息子が高熱を出した時に、
ファストドクターで依頼して、自宅まで来ていただきました。
私1人で病院に連れていくのも心配だったので、
自宅まで来てもらえて本当に安心できましたよ😊
判断迷うかもしれませんが
ファストドクターじゃなくても、
夜間救急に行った方が
安心かもしれません。
はじめてのママリ🔰
解熱剤ないです、、
ファーストドクター知りませんでした。
やはりここまで高熱だと解熱剤など使った方が良いですよね、、
もう一度#8000に相談した方がいいんでしょうか、、
温めるのはスリーパー着せたりでいいんですかね??靴下とかも履かせた方がいいですか??
すみません、初めての高熱でテンパっちゃって色々聞いてしまって😭
ママリ
初めての高熱びっくりしますよね💦
#8000よりも、近くに市などがやっている夜間診療があれば受診できるかそこに電話したり、他に市のホームページ等に当番で夜間診療してる病院を教えてくれる電話番号があるかと思いますので、どうにかして解熱剤をもらった方がいいんじゃないかな?と思います!
熱性けいれんするかしないかは分からないですが、それも怖いです😵💫
靴下は履かせなくて大丈夫ですよ!スリーパーや掛け布団で調節してあげて下さい😊
あとはアクアライトなどの水分取れるものがあるといいのですが💦