子育て・グッズ 指しゃぶり・拳しゃぶりは成長過程ですが、心配しなくても大丈夫です。指しゃぶりは1歳頃になくなることが一般的です。 何ヶ月まで指しゃぶり・拳しゃぶりをして寝るのでしょうか? あと10日ほどで4ヶ月になるのですが、朝寝・昼寝・夕寝、全て寝る際はいつも拳しゃぶりをしています。また眠りが浅くなるたびに拳を咥えているので、何時間もチュパチュパしながら寝ていることもあります。 拳しゃぶりは成長過程なのは知っているのですが、寝る時はいつもなので癖にならないか心配です。 いつ頃に指しゃぶりはしなくなるものでしょうか? 最終更新:2022年10月27日 お気に入り 指しゃぶり 昼寝 夕寝 はじめてのママリ🔰(生後5ヶ月, 2歳9ヶ月) コメント 退会ユーザー 子によると思います! 次男は8ヶ月で急にしなくなりましたが、長女はまだ指しゃぶり継続中です! 辞めさせたいならする度に離せばそのうちしなくなると思いますよ。友達がそうしてました💦 10月27日 はじめてのママリ🔰 そうなんですね。自然となくなれば一番なのですが、、焦らず様子を見てみます😊 10月27日 おすすめのママリまとめ 妊娠中・昼寝に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
はじめてのママリ🔰
そうなんですね。自然となくなれば一番なのですが、、焦らず様子を見てみます😊