※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

指しゃぶり・拳しゃぶりは成長過程ですが、心配しなくても大丈夫です。指しゃぶりは1歳頃になくなることが一般的です。

何ヶ月まで指しゃぶり・拳しゃぶりをして寝るのでしょうか?
あと10日ほどで4ヶ月になるのですが、朝寝・昼寝・夕寝、全て寝る際はいつも拳しゃぶりをしています。また眠りが浅くなるたびに拳を咥えているので、何時間もチュパチュパしながら寝ていることもあります。
拳しゃぶりは成長過程なのは知っているのですが、寝る時はいつもなので癖にならないか心配です。
いつ頃に指しゃぶりはしなくなるものでしょうか?

コメント

deleted user

子によると思います!
次男は8ヶ月で急にしなくなりましたが、長女はまだ指しゃぶり継続中です!
辞めさせたいならする度に離せばそのうちしなくなると思いますよ。友達がそうしてました💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね。自然となくなれば一番なのですが、、焦らず様子を見てみます😊

    • 10月27日