コメント
退会ユーザー
子によると思います!
次男は8ヶ月で急にしなくなりましたが、長女はまだ指しゃぶり継続中です!
辞めさせたいならする度に離せばそのうちしなくなると思いますよ。友達がそうしてました💦
退会ユーザー
子によると思います!
次男は8ヶ月で急にしなくなりましたが、長女はまだ指しゃぶり継続中です!
辞めさせたいならする度に離せばそのうちしなくなると思いますよ。友達がそうしてました💦
「昼寝」に関する質問
産後8日目 不眠症で睡眠薬飲まれてた方いますか。 産後8日目です。 入院中に一度30分しか寝れてない日があったことがきっかけで毎夜寝れるかどうか不安になり、うまく寝つけません。まだ3〜4時間おきの授乳があったり娘…
1歳半の子どもが階段から転げ落ちてしまいました。 朝、「夫がいるうちに〜!」と伝えて6枚くらいの洗濯物を干しに2階に行きました。 するとすぐ上の子と下の子が階段を登って来てしまいました。(下の子はハイハイ、その…
朝起きてから4時間経たないと朝寝しない場合 もう朝寝って必要ないのでしょうか? 朝は7時に起きて、11時にならないと寝なくなり そうするとお昼ご飯が13時前になり、 昼寝開始が16〜16時半になります🥲 もはや朝寝が昼…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
そうなんですね。自然となくなれば一番なのですが、、焦らず様子を見てみます😊