
一時保育について質問です。①一時保育は、別の幼稚園に通っている子供でも1日預かってくれることがありますか?また、保育園に通っている子供限定でしょうか?②年末年始は預かってもらえない所が多いのでしょうか?③申し込みは電話で予約できるのでしょうか?それとも役所に行くのでしょうか?
年末年始、私も夫も仕事なので一時保育を利用したいのですが、そもそも一時保育がどういう物なのかよく分かりません😭💦
①家の近くの保育園で一時保育をしているそうなのですが、これは申し込めば別の幼稚園に通っている子供でも1日預かってくれると言うことですか?
それともその保育園に通っている子限定で預かりますという事ですか?
②もちろん場所にもよると思いますが、やはり年末年始は預かって貰えない所が多いのでしょうか…?
③申し込むときは電話で予約出来るのでしょうか?それとも役所に行くのでしょうか?
沢山質問してしまいすみません💦
何も分からないので1つでも教えていただけると有難いです💦
よろしくお願いします🙇
- なまえ(6歳)

tomona
一時保育は、児童センターや保育園などでやっていて、1時間500円とかで一時的に預かってくれる場所です(^^)
その近場の保育園に電話して他の園に通っていても預かってもらえるのか聞くのがいいですね🎶
オムツやおやつ、昼にかかるならお弁当などをもっていきます。
電話で申し込みも出来ると思いますが、私の地域の場合は施設に出向いて申込書をもらって記入して提出します。
その時に保険証のコピーとかいるかもです🤔年末年始は基本やってないと思います!園が休みなら休み、っていうところが多いかと。最大で5時間まで、とか場所によって決まってるので電話して問い合わせするかホームページなどがあれば見てみるといいですね(^^)

退会ユーザー
あくまでうちの市の場合です💡
①他園に在籍している場合は一時保育利用出来ません。
一時保育は、どこにも入園していない子が対象ではし。
②年末年始は休みです。
③希望する園に問い合わせや予約です。

はじめてのママリ
私が住んでいるところだと…
①普段どこかに預けている場合は認可はダメで、認可外はOK
②認可はどこもやってないですね💦
認可外は年中無休24時間いつでもOKです
(料金は認可外が若干高いかな?って感じなので大差なし)
③役所か保育園に直接電話して希望日にあいていたら面談と書類提出
って感じです😌

ママリ
私の住んでいる地域は
①未就園児のみ利用可能
②年末年始はお休み
③まず役所に行き手続き、その後対象保育園にウェブ申し込みができるようになります。
初回から一日中は預けられません。何度か短時間預ける慣らし保育が必要になります。
一日中預けるには結構時間がかかりました。
明後日預けたいでは間に合わないです。

なまえ
皆さんコメントありがとうございました!
やはり年末年始はお休みの所が多いのですね💦
全く何もわからなかったのでとても助かりました🙇💦
コメント