※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Linda◡̈
子育て・グッズ

生後15日の赤ちゃんが完全母乳で足りないためミルクを足しています。授乳間隔や母乳増やす方法、完母になった時期についてアドバイスをお願いします。

生後15日です♡
完全母乳で希望ですが
今は、まだまだ足りないみたいで
ミルクを60~80足しています。
その後、ぐっすり寝てくれますが
4時間とか起きなかったりが結構あります。

みなさんの、授乳時間の間隔や
みなさん、母乳でるためにしたこと、いつから完母だったかなどアドバイスください。

コメント

mopiy🍼

新生児のときは3時間以上はあけないようにして泣いてなくてもおっぱい吸わせてました!

  • Linda◡̈

    Linda◡̈

    ありがとうございます❤
    寝ててもおっぱい吸わせてましたかー?

    • 12月21日
  • mopiy🍼

    mopiy🍼


    起こしてました👏

    • 12月21日
  • Linda◡̈

    Linda◡̈

    ありがとうございます😭🙌✨
    起こして、吸ってもらいます❤

    • 12月21日
ようちゃんママ

今2か月で昼間2時間半〜3時間
夜は5時間ぐらい寝ます(^_^)
新生児の頃は昼も夜も2時間おきぐらいでした!
私は1か月半頃にミルク足さなくてもよくなりましたよ(^ω^)完母です★ たまにお風呂でマッサージぐらいしかしてなかったです!

  • Linda◡̈

    Linda◡̈


    ありがとうございます❤
    私も、完母にできるように
    がんばります( ᐢ˙꒳​˙ᐢ )
    マッサージくらいだったんですね←

    • 12月21日
松彩

私は3時間起きに授乳して、子供が起きなかったら搾乳してました。ミルクは母乳と違い腹持ちがいいみたいですからね…私の娘も5時間ぐらい寝てたりしました。先生に話すと怒られましたけど、順調に体重が増えてるから問題ないけどねって言われました😓

  • Linda◡̈

    Linda◡̈

    そうだったんですね♡
    私も、起きなかったときは
    搾乳してみます🍼←
    ついつい、子供寝てるのと
    一緒に寝てしまって4時間とか
    空いちゃったりしてます、、😭

    • 12月21日
みまこ

母乳を出すためにはとにかく吸ってもらうことだと思います!
私も入院時は全然出なかったのですが、諦めずとにかく吸ってもらいました!そして今は完母でいけてます!
あと新生児は3時間おきにあげてって病院で教わりましたよ^ ^病院によるかもしれませんが寝てても3時間たったら起こして飲ませるみたいですよ!
ただ、上の方もおっしゃってるように体重の増えが順調ならいいのかなぁと思います^ ^