
コメント

退会ユーザー
信用できないご主人と一緒にいるメリットありますか?
離婚しないことがこどものためとは限りません。

ママリ
離婚するにしろしないにしろ、何かあった時の為に証拠集めはしておいて損はないと思います🤔🤔
いざ離婚ってなった時に何も証拠がないと損するのははじめてのママリさんです😢
辛い時は無理に家事しなくていいんですよ、自分と子供を1番に大切にしてあげてください😢
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
- 10月27日

きなこ
娘さんがママとパパは離婚してほしくないと言っているんですか?
わたし自身が6歳の時に親が離婚して父子家庭で育ちましたが、お父さんに「お父さんはお母さんが信用できなくて辛くて離婚したかったけど、お前たちのために我慢したんだぞ」と言われても嬉しく無いし「別に頼んで無いけど?????」って思いますし、逆に責任感じます😭お母さんの人生私のために犠牲にしてごめんねって。
私自身お母さんと一緒に暮らしていたことは覚えていません。お母さんのこと当時だいすきだったはずですが、別に離婚したこと恨んで無いし片親で困った経験もないです🤔父子家庭ですら困らなかったので母子家庭なら全然珍しく無いし、、、
お父さんが笑顔で頑張って育ててくれたので、兄妹みんな幸せでしたし、今も全員仲良しです。
一緒にいることが本当にお子さんの幸せになるのか、子どもを言い訳に使っていないか、もう一度ゆっくり考えてみて下さいね!自分のきもち、大切にしてあげてください!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます
離婚してほしくない、家族みんな一緒がいいと言われてます😥- 10月27日
はじめてのママリ🔰
ほんとそうですね
ありがとうございます