
コメント

ひびき
前置胎盤だったら言われると思いますよ。
私は今日の診察で、胎盤の位置については聞きました。
子宮底長に関しては、
教科書的には16週あたりから測り始めるようです。
ひびき
前置胎盤だったら言われると思いますよ。
私は今日の診察で、胎盤の位置については聞きました。
子宮底長に関しては、
教科書的には16週あたりから測り始めるようです。
「妊娠16週目」に関する質問
【猫と間接キス】 16wの妊婦です。先日友達の家に遊びに行った時に猫がいました。少し撫でた後に指にチュールをつけて舐めさせました。その後手を洗わずに、その手でどら焼きを食べてしまいました。トキソプラズマ、コリ…
現在23週妊娠中初ママです。 誰かに聞いてもらわないと精神的におかしくなりそうで投稿しました。妊娠する前からニキビが出来やすく肌がコンプレックスでしたがイソトレチノイン療法をしてから人生が変わるくらい肌が綺麗…
子宮頸管の長さについてです。 先週16週の際に3.3センチでした。 短いなと思ったんですが切迫が不安です。 上の子の時も切迫でしたが今のところ大丈夫と言われました。 16週で3.3だと短くないんでしょうか。 このくらい…
妊娠・出産人気の質問ランキング
ひびき
また、前置胎盤や骨盤位の診断は、妊娠末期に行う。
初〜中期に見られても異常ではない。
という文章もありました。
ネットで検索しすぎて、
あんまり心配しすぎないでくださいね!
ストレスがないことが1番ですよ🎵
あおい
教科書もらえてるんですか?😳
まだ経膣エコーのせいかなぁとも思いましたが、きっとこれからなんですね、ありがとうございます😊ほんと、調べるたびに心配になっていきます😅
ひびき
学生時代の母性看護学の教科書です。
産婦人科の臨床の経験はないですが、看護師してます。
ネットの情報を見つつも、1番正しい情報は教科書なので、それを参考にして成長を楽しんでます。
経膣エコーから腹部エコーに切り替えるタイミングは病院によって違います。
私の産婦人科は16週辺りから腹部エコーとのことですが、今日の経膣エコーで向きが悪かったみたいで腹部エコーもやりました。
子宮底長は16週だとまだ測らないところもあるでしょうね!
検索魔になり過ぎないよう、ほどほどがいいですよ(´・ω・`;)