※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

みなさん、どうやって子育てしてるんですか?化粧する時間もない。さっき…

みなさん、どうやって子育てしてるんですか?

化粧する時間もない。
さっきやっと顔あらいました。

要領悪い、早起きすればいいと言われたらそれまでです。
ずっと泣いてる下の息子。
ずっとくっついてくる上の娘。

二人育児、2倍なんてもんじゃなくイライラ半端ないんですけど

コメント

り

園や一時保育に預けたりして誰かの手を借りるっていうのも検討してみてもいいかもですね!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    一時保育は2ヶ所やんわり断られてから預けてないです。
    1ヶ所は2回目名前だした途端空きがないと言われて、もう1ヶ所は発達障害前提でお話しされて拒否はしないけど短時間(1、2時間)ママの通院などで月1程度なら預かりますよと言われました。

    来年幼稚園か幼稚園落ちればプレには通わせるつもりです。

    コメントありがとうございました。

    • 10月27日
はじめてのママリ🔰

子育てお疲れ様です☺️
うちも上の娘ひっつき虫、下の子結構泣きます(笑)
私の場合、下の子はオムツ変えて授乳してそれでも泣いてたら放置です。家事してる時は軽く30分くらい放置する時もあります。進まないので(笑)知らない間に泣き疲れて寝てます。
上の子もしつこい場合は強めにちょっと待ってて!って言って泣いたら放置して家の事全部終わって時間が出来たら遊びます。化粧は旦那がいる土日しかしないです!
イライラしたらイヤホンしてYouTubeです☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今日は久しぶりの美容室なので化粧したかったのですが。。
    幼稚園面接と七五三控えてるので😔
    完璧私の都合なんですけど化粧できないし、こういう日に限って子供達大変だし。。。 
    さっきやっと化粧できました😣
    コメントありがとうございました。

    • 10月27日
🐰

お疲れ様です😭
私もめちゃくちゃ要領悪くて、周りのママと比べては落ち込んでます。
下の子はおんぶで家事してます。
上の子も同じでずっとくっついてママママです…
ゆっくり遊んであげたい気持ちはあるけどやらなきゃいけないことが多くてイライラしてしまい、私の都合で怒ってばかりでなんてダメな母親なんだろうと毎日思ってます😢
少し離れた方が優しくできるかと、今月から満3歳で幼稚園に入れました。
まだまだ心の余裕はないですが、多少ゆっくりできるようになりました😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    うちは来年入れたら幼稚園入れる予定です。
    それまでなんとか頑張ります。
    本当、私都合でイライラして怒って。。。
    もう、子供達のメンタルが心配です。。矛盾してますが😔

    • 10月27日
ひーちゃん👵🏻

私も何とか顔は洗いましたが軽く化粧すら出来てないです。
子供3人いて上2人は学校行ってるので小さい子2人家に居るのよりはるかに楽だと思いますが🙄小さい子2人大変ですよね💦
上の子早めに幼稚園預けたりとかどうですか?幼稚園行くとかなり楽になりますよ🤗

まま

1人遊びしてくれないですかね?
それか2人で遊んだり?
うちは知育系とダンス、歌のYouTubeつけてると集中してみてたりダンスや歌ったりなので自分時間作れてます💧
テレビは見せない派か見てくれない子でしたらダメですね…
2歳ならお手伝いさせたら良いかなと思います。
ちょこっとした物とかはよくお願いしてます😊

でも化粧はご飯やミルクの時にぱぱっと済ませちゃう事が多いです!

シッターさんとかも手かなと思います!
あと多分頑張りすぎてるのかな?と…
たまに旦那さんに預けて気分転換されてますか?
無理しすぎないでくださいね😢

はじめてのママリ🔰

下の子が小さいうちはずっとエルゴでおんぶしてました。

2人育児が大変すぎて、上の子2歳から認可外に入れました。
認可外ならお母さん働いていなくても預けられますよ😄

下の子も2歳になってすぐ預けました。

育児のイライラもありました。
婦人科でPMSで処方してもらってだいぶ改善しました。

レンコンバター

めちゃくちゃ大変な時期ですよね💦
一人で二人育ててすごい。
私は一人でもイライラしてます。アラフォーなのに自分のキャパの狭さにがっかりです🫣

deleted user

イライラしそうなときは、心を無にしてます(笑)🙄