
A先生の評判が良く、他のママたちも賞賛しています。自分もA先生を好きだが、他の先生も同様に好き。担任との接点が少ないため、どんな先生が良いか分からないと相談しています。
年中で担任が2人いて、そのうちの1人(A先生)の評判がとてもいいです!
今年A先生のクラスだった、というと
卒園したママさんたちからは
いいなー!大当たりだね!と言われます。
年長でA先生ならもう最高!スムーズに小学校いける!らしいです。
同じように言われた同じクラスのママさんも複数いるのですが、
どんな先生が評判良いのでしょうか、、、?
もちろんA先生娘も私も大好きです!
ただB先生も同じくらい大好きだし、
年少の時の先生も大好きです。
普段バス通園だから担任の先生となかなかお会いしないからか、ここがすごい!みたいなものがわかりません💦
皆さんならどんな先生が所謂当たりですか?
(人に当たり外れという言い方は適切ではないと思います、ご不快に思われた方いらっしゃいましたら申し訳ありません)
- ママリ(3歳11ヶ月, 7歳)

はじめてのママリ🔰
スムーズに小学校行けるって先生の善し悪しで決まるのか謎ですね。
大概の子はどの先生でもスムーズに小学校行けますよね。

退会ユーザー
そんなに差があるもんなんですかね??
よっぽどひどかったら別だけど、だいたいの先生は小学校に悪影響しないと思います。
うちの子は元々登園時に全く泣かない子だけど、転園して体罰のある園に通ってた時は毎朝ギャン泣きでした。
その後転園した先では2ヶ月ほど泣きながら通いましたが、すぐ落ち着きました。
今の先生たちはいい先生だとは思いますが、そんなにものすごく優れているかと言ったらそんなことはないと思います。
はじめての園の方がよっぽど良い先生多かったけど、自由すぎる園で、進学後はだいたい苦労してました。

♡YU-KI♡
我が子は保育園なので、参考にならないかもしれませんが…
保育園だと0歳クラス~年長と幅広い年齢層のお子さんがいるせいか、年長児相手でも1歳児相手に話しかけてる様な言葉遣いの先生がいました💦
なので年長児達は先生の事を舐めきってて、全く言うこと聞かずの学年がありました😅
そのクラスのママ友は年長児クラスやのに担任最悪⤵️とぼやいてました💦
我が子の場合は小学生になってからの方が担任によって学校生活にバラつき出ます😣
厳しい先生だと忘れ物ないとか優しい先生だと忘れ物だらけとか授業態度悪くなったりとかあります😖💧
コメント