※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

小学生男子の遠足で控えめなキャラ弁を作りたいですか?遠足は年1回です。

小学生男子をお持ちの方、遠足の日にキャラ弁って作ったことありますか?🤔

例えばガッツリキャラクターではなく、ポケモンならモンスターボール。マリオならマリオの帽子やヨッシーの卵。鬼滅なら格子柄。ワンピースならドクロマーク。みたいな、小さいけど良く見たらあるね!くらいの控えめなやつです🙌😂

ちなみに遠足は年1です!

コメント

はじめてのママリ🔰

1.全くやったことない!飾り切りもなし!

はじめてのママリ🔰

2.ウインナーやリンゴを飾り切りするくらい!

はじめてのママリ🔰

3.控えめなキャラ弁やったことあるよ!

はじめてのママリ🔰

4.キャラクター全開のキャラ弁も作りました!

はじめてのママリ🔰

キャラ弁作られた方は、何年生かとお子さんの反応も書ける方はお願いします🥰

はじめてのママリ🔰

いま小学一年生で、幼稚園の頃からキャラ弁つくってます。
まわりのお友達や先生に「すごいね!」て言われるのが嬉しいらしく、本人からのリクエストがすごいです😑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わかりますー!!ぶっちゃけリクエストめんどくさいですよね🤣
    ほぼいないかな?浮くかな?と思いましたが、想像よりキャラ弁作ってる方が多くて良かったです😊💕

    ありがとうございます😊

    • 10月27日
はじめてのママリ🔰

うちは保育園で月1弁当有り、年中まではキャラ弁作ってました。
年長からは週1弁当有りでキャラ弁拒否で、少1からは弁当箱もポケモンなどのキャラ物は拒否されてます😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱりほとんどの子は小学生くらいから恥ずかしくなりますよね🙌
    うちの子一切羞恥心がなく、好きなもの持ってて何がダメなの?😃ってタイプなので、全身キャラものとかで登校していて弁当も要求されます…🤣笑

    とりあえず周りにはほぼいないよとは言っておこうと思います!!笑 ありがとうございます😊

    • 10月27日
deleted user

保育園時代は作ってましたが小学生になってからは拒否され作った事ないです🍙
1年生の時の遠足の写真で他の子達のお弁当の中身が写ってましたがキャラ弁ってより完全ノーマルな子しか居なかったですね🤔🤔

と言っても3~4人の子の弁当だけでしたが💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊
    うちの子恥ずかしいという感覚がないみたいで、キャラTとかも全然OKなんですよね笑 周りは全く着てませんが…🤣
    弁当も本人がキャラがいい!と言いますが、やはりあまりいないですよねw

    参考になりました☺️
    ありがとうございます✨

    • 10月27日
  • deleted user

    退会ユーザー

    本人が希望するならキャラ弁とかでもいいと思いますよ〜ദി ᷇ᵕ ᷆ )
    誰かがやってればキャラ弁が良くなるものですし、息子さんの周りで今回キャラ弁がいれば次も希望するかもですし、人の目を気にするのも大事ですけど人と合わせるのも大事ですよね😋🍙

    • 10月27日
ママリ

小学3年生になりましたが、未だにキャラ弁おねだりしてきます。男の子です😊
小学一年生の娘も毎回キャラ弁です。
本人が希望するまでは

  • ママリ

    ママリ

    持って行かせようと思います。

    • 10月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    意外とキャラ弁の方もいらっしゃるんですね😆💕
    うちも希望する内は作ってあげようかなと思います!🥹✨ありがとうございます😊

    • 10月27日